昨日一昨日とカゴの注文が集中して材料が足りなくなってしまったので
仕事の合間を縫って材料を仕入れに行くついでに海へ様子を見に行ってきました。
そうそう、夏休みで絶対場所取りに苦労すると思って覗いていなかった
K海の釣り禁止情報を確かめたいのもありましたしね~
・・・あ∑(゚ロ゚〃)
今日は水曜日じゃん原田休みだし(´o`|||)
しかたない海だけ覗きますか。
まずはK海へ
常連の投げサビキのアジ師たちが投げてました。
今日は3匹だけとのこと・・・
あとは小サバがすごくて話にならないそうです。
手前ではノベ竿で手のひらぐらいのミニセイゴが小サバに混じって釣れていました。
いつもの重鎮たちがだべってました( ̄▽ ̄ι)
そしてミニストップを覗いてみると海側のフェンスに
ずら~と貼ってありました。
どうやらコンビニに駐車して釣りをするとんでもない輩がいたようですね(゚Д゚;ノ)ノ
この張り紙はコンビニ敷地内だけしか張ってなかったので
無断駐車に対する対抗策のようです。
でもまぁ、港内の堤防延長工事に伴って2年前からタテマエ上の立禁の張り紙は
工事の案内板に張られていましたから実際工事が始まるとどうなるかわかりませんね・・・
※紙に印刷されたものだったので今では剥がれてますが製氷工場のところにある看板です。
内浦港からも平日は工事作業船の出入りが頻繁ですね。
ほかに何か所か覗いて最後に最近のお気に入りの場所を覗きました。
常連のアジ狙いのカゴ師が3人、かたまってやっていました。
見ているそばで25㎝ほどのマアジを上げていました。
ハッキリとは教えてくれませんでしたが朝からやってツ抜けはしているようです。
軽い仕掛けでウキがスパッと消し込むのも楽しいですね。
昼近くだったので青物の気配はなくのんびり感は半端ないですが
こうやってのんびりウキを眺めるのも癒されます。
さ~て、帰ってご飯を食べて仕事をチャチャッと終わらせて
カゴを作りますか(`▽´ゞ
記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村