早朝パトロール(アジ&サバ・両軸遠投カゴ釣り)

よ~ぜふ

2012年06月03日 20:49


釣れた時間帯などの詳細はHPの釣果記録のページへどうぞ


今朝の目的は自作タチカゴの最終調整で


あわよくばタチが出ればラッキーと思って暗いうちは
両軸でタチウオ狙いでした・・・が

ヤリイカ以来の両軸だったので調子に乗って
フルスイングを繰り返していたら

数投目で・・・パッチ~ン!Σ( ̄▽ ̄ι)

ウキ止め上でウキもろともさようならです(-ノ-)/Ωチーン

※ちなみに自分は両軸を使用していますが超遠投には興味がないので
リールも竿もフルノーマルですw
そこそこ遠投できて正確に投げれればそれで良しとしています。


しかも何やら西の海面からザワザワとナブラのような騒がしい
波音が聞こえてくるではないですか!
魚にしては規模がデカイ!



正体は土砂降りの雨Σ( ̄ロ ̄lll)

急いで合羽を着こみましたが既にビショビショ・・・

一瞬、帰ろうかと思いましたが
コマセも16切れ分、解けてるし半分あきらめモードで試にカゴ釣りにチェンジしました。
これもあわよくばデカサバ作戦的な感じですww

竿2本(実質15m)から探りスタートで
1投目から雨のなかウキがスポッと沈みます♪

両軸なので慎重に巻き上げますが
距離があるのでなんと面倒なこと^^;
しかし確実にコツコツとアジ独特の引きを感じていたので慎重に取り込みます。

20㎝UPのアジが揚がってきます。
その後同じ場所へキャストするとほぼ1キャスト1ヒットで
アジが揚がってきます♪

明るくなってからも順調に数を増やしていたところ
突然、アタリが止まりました(゚ペ)?

数十秒後、
ウキが一瞬入ったと思ったらポカンと浮いてしまいましたб(-ω-`;)ン-…

回収すると船ハリス2号がプッツリ切れていました。



仕方がないので船ハリス3号にハリスを変更してすぐにキャストです!
今度はウキが横に走ります♪

デカサバとまではいきませんが30cmUPのサバが揚がってきました。
その後、ぽつぽつと2匹を追加して6時に納竿しました。


今回、久しぶりの場所でアジの居場所とサバが確認できたので
内浦のカゴ網が揚がるまではこちらで遊ぶのも良いかもしれません♪

ちなみにここは潮通しもよく外洋に面した急深な場所のため
タチウオシーズンに入ると実績が高く、
そのほかにもメジ・シイラ・ワラサなどの大物ポイントでもあります。
手前ではクロダイ・アジ・メジナがカゴ釣りでも実績があります。




また、ロストしてしまいましたがタチカゴもなかなか良い感じでしたので
今後は量産体制を取りたいと思います。

関連記事