早朝パトロール(タチウオ・Eの浦)

よ~ぜふ

2012年08月30日 06:49




あ~くやしー(`ε´)

今朝は仕事前の3:30~5:00までタチの餌釣りをやって来ました。

2投目からウキが沈みギリ指3本をゲットです♪
その後も飽きない程度にアタリがあるのですがウキを完全に沈みこまなくて餌だけ取られるパターンが続発( ̄○ ̄;)

合わせのタイミングを早めても針がかりせず早い時には20秒ほどで餌を持っていかれます(ToT)

明るくなるまでアタリが続いたので近いうちにリベンジです(`∇´ゞ

写真や今回の仕掛けは帰宅してからアップしますm(_ _)m

…なにせおじさんなので携帯からだと編集がメンドクサイのでww



追記です~♪

当日は満月に近い大潮でした。
しかし曇りでほとんど闇夜に近い状態です。

タコベイトはいつもの事ですが
夜光タイプとナチュラルカラーの2種類で攻めてみます。


今回は闇夜だったせいか夜光カラーだけにアタリが集中しました。
また、活性も高かったようで仕掛け回収時にその後を追って手前までくる個体もいました。


だ・か・ら
アタリをものにできなかったのが歯がゆくて・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃




そして今回はタチカゴをこんなふうにしてみました。


なぜ、集魚灯を外したかというと
前回のタイプは

カゴの一番下に集魚灯を付けたのですが
これが意外にゴロタ場でぶつかったときにオモリの重さも加わって簡単にレンズが割れてしまうのです^^;

・・・でてっとり早く集魚灯を外して天秤の上につけることにしました。


これなら不要なトラブルを減らすことができました♪





関連記事