自分の釣果ではないですがΣ( ̄▽ ̄ι)
日曜早朝に出撃した友人の釣果です(`▽´ゞ
じつは『
タチカゴ』のテスターとして両軸で振ってもらいました。
場所は〇之浦エリアです。
ちなみにいつも自分が行く場所ではなくもう少しK野寄りです。
釣れ出したのはAM1:30~AM3:00にかけてとのこと
バラシを含むと20回近くアタリがあったそうです。
・・・ちっ
一人でおいしい思いしてさ~) ̄ε ̄(
・・・じゃなかったΣ( ̄ロ ̄lll)
レポ、レポww
集魚灯カラーは緑点灯、自作ウキ18号(負荷カン付ナツメオモリ15号)、
棚1本(針先まで)、エサはキビナゴ、タコベイトは夜光オレンジです。
タチカゴの使用感ですが
やはりエサ持ち、飛距離の安定感は非常に良かったそうです。
特に身の柔らかいキビナゴを一匹掛けで使用するスタイルなので安心してフル遠投ができたそうです。
本人の使った感じではカゴの全長をあと3~4cm短くしてほしいとの事でした。
結局、タコベイトは小ぶりのものを使うのでそれほどの大きさはいらないそうです。
今週は天気が悪くて週中に早朝パトができない分、
土曜日の仕事を休みにして金曜深夜から土曜午前までタチ~青物コースで出撃します(`▽´ゞ
・・・といいつつノベ竿も持っていったりもしますww
関連記事