ノベ竿(タカベ・O須)

よ~ぜふ

2012年10月15日 21:09

昨日は午前中いっぱい地区の運動会でした^^;
過疎地域のためほぼ強制参加で4種目でました
・・・ですが人数が少ない分、景品は盛りだくさんなんですよねww


さて、昼食をとり一休みしてから
家族みんなでタカベダービーに出撃ですw

現地に着くと見慣れた人が・・・
と思ったら同僚がやはりファミリーでエギ&サビキ五目で遊んでいました( ´∀`)ノ
お昼からやっていたそうですがとりあえず300g台ばかりで時折カマスがスレで掛かっていたそうです。

こちらはタカベ狙いで今回は赤袖2号ハリス0・4号でスタートです!
潮は動いておらずドヨっとした感じでしたがやり始めて30分ぐらいで
十数匹の群れがコマセをまくと集まるようになってきました。

最初にかけたのは嫁さん(-。 -; )
20cmちょっとかけるぐらいの良い型です♪
う~ん、負けてられんとこちらも頑張るのですが
群れが小さくコマセに着くのもほんの数秒で、すぐに船の下に隠れてしまいますヾ( ̄o ̄;)
棚を限界まで浅くしてやるとようやくこちらもゲット♪
一瞬で吐き出してしまうので上の子は合わせが間に合いません(ToT)

2匹目はなんとハリス切れ_| ̄|○))
急いでハリスを交換して2匹目ゲット♪

・・・?なんか変?背骨が奇形ちゃんでしたб(-ω-`;)ン-…

チビチビコマセを利かしていると底の方から
30~35cmの足裏サイズのメジナが数匹上がってきます。
そしてせっかく集めたタカベを蹴散らしてくれます(`ε´)
成敗してくれようと仕掛けを打ち込むとすぐにゲット♪
しかし、0.4のハリスだとこれがまたスリリングww
穂先まで水面に絞り込まれ、限界までタメるのですが船のロープに擦れてブレイクΣ( ̄▽ ̄ι)
すぐに打ち返すと3番目ぐらいの大きさのメジナがヒットw
こちらは難なく成敗できました♪



やっぱり昔の記憶は間違いではなかったですねw
赤袖なら口を使うことが確認できました♪
それにしても今回は群れの数が少なくてちょっとやる気が少なかったようです。

でも1時間チョイ楽しむにはちょうど良いですね~

関連記事