本日は当初ヤリイカ狙いでAM1:00前よりホームに行きましたが
各ポイント先週とは打って変わってガラガラです^^;
竿を出し始めますが堤防側と比べると南西からのうねりがもろに入って
しぶきが上がっている、ちょっとつらい状況でやっていましたが反応なく・・・
そんな中、AM2:00少し前に
のりぞうさんから
『アジでてますよ~』メールをいただき
移動を即決w
な・ぜ・か・・・コマセも持っているので
2速全開で40分後には現場到着♪
なんと約15年ぶりの場所ですww
さっそく
のりぞうさんと合流してクーラーを覗かせてもらうと
まぢですか!?
23~25㎝サイズのアジ多数ととこれまた大きめなムツが入っているではないですか∑(゚ロ゚〃)
棚を聞いて隣に釣り座を構えスタートです(`▽´ゞ
バケツを投入した瞬間・・・
あれ??
ロープのフックが外れてバケツが脱落(´o`|||)
急いで車に戻りタモを取りに戻りますが時すでに遅し・・・
バケツは海底まで落ちてしまいましたIl|li_| ̄|○il|li ガーン
しばらくヤリイカ釣行ばかりだったのでバケツの出番がなくフックの不具合を見逃していました( ̄▽ ̄ι)
そんなトラブルもありましたが
第1投、ウキがスポンと入ります♪
コツコツと引きが伝わるので『アジ来ましたよ~ん』
・・・と思いきや良型のムツでした^^;
まぁまぁ気を取り直して第2投、今度は食い上げの後の消込です♪
会わせると・・・
あれ?
まぁまぁ良しとしましょう。
第3投、・・・(;^ω^A
3投目以降は沈黙ww
時折、カマスが掛かりましたが本命は釣れずじまいでした。
のりぞうさんは4時過ぎに1匹追加していました。
明け方ごろ置き竿が動くほどのアタリがありましたが
下針があっさり切られていました( ̄‥ ̄)=3
そして仕舞い際に
のりぞうさんから神のおぼしめしをいただきありがとうございましたm(_ _)m
家族でおいしくいただきました♪
①塩焼き
②タタキ
③なめろう
ムツは煮つけで
にして家族で頂きました♪
下の子がなめろうにハマったようでほとんど食べられてしまいましたww
ちょっと面白そうですし、日曜早朝でこれだけ空いていれば
早朝パトロールにチョイ投げカゴ釣りに通っても良いかもしれませんね~♪
のりぞうさんには寒い中朝までお付き合いいただいてありがとうございました。
しかもバケツまで貸していただくことになってホントスイマセンでした。
新規開拓のお手伝いもしますので入り口がわからないところとかありましたら
言ってもらえれば入り口の画像とか撮ってきますので声をかけてくださいね(`▽´ゞ
釣り日誌URL
http://www2.wbs.ne.jp/~snow-man/fishingdiary/fd0_109.html
~業務連絡~
ガチャピンさん!AM3:00前に連絡いただいてましたが
バケツ騒ぎでメールに気が付いていませんでした( ̄▽ ̄ι)
ごめんなさ~いm(_ _)m