早朝パトロール(チョイ投げ・K海)

よ~ぜふ

2013年03月10日 10:23

久しぶりにちょいカゴに行ってきました。

スタートはAM4:00すぎ
若干寝坊しました( ̄▽ ̄ι)
しかも海ではヘッドライトの光跡がわかるくらい霞んでいます∑(゚ロ゚〃)

いつもの場所に陣取り、タナを調整していると
ガチャピンさんが登場~
今日は浮気せずにエギング1本だそうです。

今回はケイムラ対応集魚灯のテストと
ちょい投げ両軸用に新調したIH磯DX 4-520遠投の試投げを兼ねての釣行です。


集魚灯は『タチ狙いですか??』と言わんばかりの発光具合でちょっと恥ずかしいです(;^ω^A
それでもハリ上の夜光玉&自作バケは常時ボヤっと光っていました。


新調した竿も自作カゴ12~15号にベストマッチでした♪
これで今までのIH磯DX 3-520遠投はスピニング仕様にして8~10号用にします。

両軸リールで投げれば太めのハリスでも
ちょい投げスピニングタックルのMAX飛距離までラクラクに届くのが魅力です。
個人的な感覚ですが、
インナーの方がラインメンディングがやり易く感じます。

・・・で・す・が

アタリがありません(´o`|||)
集魚灯を消しても棚を替えても変化なし(ToT)
エサがきれいに残ってきます。

日の出時刻を迎えるころからかなり強めの西風が吹き始めます。
海面もザバザバになり始めたのでそそくさと撤収ですIl|li_| ̄|○il|li

K野方面を覗きながら帰りましたが
どこも波をかぶり気味で釣り人もほとんどいませんでした。

次回の日曜日早朝はちゅーせんさんからいただいた情報をもとに
N浦方面へ出撃しようと思います(`▽´ゞ
平日のパトロールは沼津方面でアジ狙い・・・ですかね??

関連記事