深夜パトロール(ヤリイカ&タチウオ)
まったく先日のエサ巻きスッテのロストは痛かったです( ̄Д ̄;;
ヤリイカ捜索の第2弾ですw
今回はNEWアイテムの実釣テストも兼ねてます。
そういえば
タチオウのシーズンはもう終わったと思ってる方って結構多くないですか?
ヤリイカをやってる人は知っていると思いますが、
真冬でもタチウオって意外に回ってきます。
スッテに巻いたエサだけをガシガシやってくだけならまだしも
ヨリモドシやハリスがキラっとしようものならミチイトから逝かれることもしばしば・・・ ε-(;ーωーA
なので必ずエサ巻きスッテに使う身エサは
塩漬けササミの他にサンマの切り身やキビナゴも持っていくことが多いです。
その日のイカの当たりエサが違ったりするので身エサのバリエーションはあった方が良いですが、
タチウオが回った際に持っていると流用が効くので便利です。
もちろん、エサ巻きスッテのケースには自作のワイヤーハリスとタチ針は常備しています。
さて、今回初実釣テストしたイカ天秤は3種類。
遠投してもスッテが絡むようなトラブルはなく快適でした。
スッテが絡まないように各パーツの長さに気を付けましたからね・・・(;^ω^)
市販の標準的な大きさのエサ巻きスッテやトトスッテのような布巻きスッテにも対応しています。
実釣も21時~24時までで4ハイと
川のような潮の流れの中ではまあまあではないでしょうか?
使用タックル
竿:がま磯VR4-52
リール:クロスキャスト4500
ウキ:自作LED電気ウキ18-20号
天秤:イカ天秤A
ミチイト:ナイロン6号
ハリ:巻きスッテ
装飾:無
付けエサ:さんまの切り身
竿:shimano IH磯DX 3-520遠投3号
リール:アルテグラ4000
ウキ:自作LEDウキ10-12号
天秤:イカ天秤B1・B2
ミチイト:PE3号
ハリ:エサ巻きスッテ
装飾:無
付けエサ:塩漬けササミ・キビナゴ
記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事