台風の影響は・・・

よ~ぜふ

2015年07月15日 14:42

由比の方は東名高速が高波のため通行止めになっていますが
湾奥は至って静かです。

木負堤防より湾内はそれなりにごみは残っていますが
海の色自体は良くなっています。


西浦方面は海の色はきれいですが
波打ち際はゴミと濁りが残っている様子です。
ウネリがややありますが堤防であれば気にならない程度です。
それにしてもA〇は平日でも混雑しています( ̄◇ ̄;)





・・・えっ?
なんで海にって?
スイマセン、祭りが続いてるかと思って今回はルアーで5本持ち帰りを目標に
1時間だけ仕事を抜けてきましたww


おっと、今日は先行者がいます(;^_^A
覗きに行くとルアーマンが一人、見ているとシイラが掛かっている様子です♪

声をかけると隣に入れてくれるとのこと(  ̄∀ ̄人
足場の悪い方ではありますが入れてもらえました。

早速、昨年拾ったデカポッパーキャストすると1アクションで食いついてきます♪
ところが最後の最後で持参したギャフがうまくかかりません(〃゚д゚;A

仕方ない、ハンドランディングをしようと波打ち際まで下りたとき
大きめのウネリが魚体をさらってしまったのです・・・
リーダーが口にかかっててその部分から切れてしまいルアーもロストです(TT)

2番手はやはり拾ったデカペンシル!
心配なので6号のリーダーから7号へ交換。
2投目にようやく80㎝サイズをゲット♪
血抜きをしながらすぐに次を狙います。

連チャンとまではいきませんがポツポツアタリます。
でも先日の祭りのようにシイラのジャンプは見られません。
薄く濁りが入り始めているせいですかね??

しかも反応があるのがちょっと沖目ばかりで手前まで入ってきていません(ノД`;)
うっ1時間で5本サクッととるつもりだったのに
結局2時間やって6バイト2ゲット・・・
ルアーのロスト4つ(__|||)
ひ・酷過ぎる・・・ちょっと反省です


そうそう、今回は忘れずに卵もゲットです♪
お酒で洗って煮つけにしてみます~



そういえばタチウオの声が聞こえてきたので久しぶりにタチ用のカゴを制作します。
今回は集魚灯無のシンプルなタイプで既にご注文もいただいていますので
いくつか余計に作ろうと思ってます(  ̄∀ ̄人
使い方は過去の記事をご覧ください。
http://vivahobby.i-ra.jp/e806182.html
http://vivahobby.i-ra.jp/e799709.html


記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m



にほんブログ村


にほんブログ村



関連記事