カゴ釣りに行くとき持っていくもの・・・

よ~ぜふ

2015年08月29日 20:01

昨日は背負子とソフトクーラーの話を書きましたが

車から釣り場までの移動距離が長い時や
原付の釣行で荷物をコンパクトにしたいときのために
狙うものによってカゴ釣りの道具を最低限にまとめるようにしています。

地磯やゴロタで比較的重い仕掛けを使うときの装備です。

小物は必要最低限のこれだけです。


バッカンにしまえば

海水を汲むバケツ、コマセザル、ブラシ、小出刃、コマセをカゴに入れるフォークは5型のコマセバケツに収まります。
後はソフトクーラーなら余裕で背負いカゴに収まります。

バッカンの中はウキがつぶれないように100均で売られているコンテナで仕切っています。
カゴも背の高いタッパーに収納すればコンパクトにまとまります。

そしてちょっとしたアジ狙いなどの場合は
オモリの交換できる1型がメインなのでウキを減らすことができます。




いや~ちょうどバッカンの中を整理して綺麗にすることができました♪



記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m



にほんブログ村


にほんブログ村




関連記事