あけましておめでとうございますm(_ _)m

よ~ぜふ

2016年01月04日 20:28

先月のミラクルで運を使い切った感が否めませんがww

さてさて、この前のシオウズワが良い感じなので今日いただいてみました♪

う~ん美味し~ い(人・∀・)
抽出液は魚醤になりそうだよなーと毎回思うのですが
いつもトライできずにいます (;^_^A
今回はちょっと試してみようかな・・・

3日に泳がせを企んでいたんですが
正月恒例の集まりにつかまってしまい結局流れてしまいました (´;ω;`)

その間に年末年始にかけてのお祭り情報がいろんなところから入ってきて
バイトどころではありませんでした (;^_^A

お陰様である場所の釣果から国産夜光+イレクター夜光仕様の
オーダーがまた増えていまして、そちらの対応も順番待ちになってしまって
ご迷惑をお掛けしていますm(_ _)m




国産夜光ロケットが高くて大人買いするにはちょっと厳しいので
必要量毎に仕入れているので一度に多数のオーダーが入ってしまうと
少しお待ちいただくことになってしまします。本当にごめんなさい( ̄人 ̄)


そういえば、2012年12~2013年2月の冬のシーズンはヤリがかなり悪く、24日にようやくツ抜けした以外は6連続ボだったシーズンでした。
代わりに12年中はカマスが爆釣で日に束越えの日もあり、平均して50匹以上釣っていました。
他には年が明けてから良型のアジも調子が良く、出勤前の2時間でも25~30㎝がツ抜け出来たシーズンでした。
そうそう、タカベも25㎝オーバーが群れで入っててノベ竿で楽しめたっけ・・・

やはりこの年も水温が高かったのか?と思って振り返ってみると・・・



あれ?
年末には普通に14℃台になってたんですね(・・?..)?


そう考えると年越しまで18.5℃って・・・やっぱり異常ですよね (;^_^A

高水温でヤリイカの産卵の接岸が少ないと来シーズンにまで影響が出そうですねε-(;ーωーA
まぁ、憂いても仕方がないのでもう少しカゴ釣りを楽しみますかっ (人・∀・)

早く休めるように仕事の段取りを変えないとっ ( ̄ー ̄ゞ


記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m



にほんブログ村


にほんブログ村


関連記事