2015年11月01日
久しぶりの夜釣り調査です ( ̄ー ̄ゞ
ろくに釣りに行っていない10月最終日にタチオウ狙いで出撃してきました。
嫁には不評のタチウオですが、
あのじれったいアタリを制してガツッと合わせてからの強い引きは楽しめますよね♪
イナダも少ないですが出ているところはコンスタントに釣れているようです。
カゴ釣りもしたいところですが時間の関係もあるので今回はタチウオのみで我慢します (;^_^A
さて、人によってはタチウオのシーズンは後半と思われている方もいるかもしれませんが
実は真冬でもタチ祭りがあることがあるんです。
ヤリイカをやっているとスーパーボイルに出くわすことがあります。
釣れるエリアも秋口とはかなり変わります。
ここ数年は秋パターンが面白いほど当てはまっていますが
一足早く冬のパターンを試してみました。
なかなか食いが渋く、
流しっぱなしでは反応が全くありませんでしたε-(;ーωーA
結果は・・・

・タチウオF2~F3×5
・ゴマサバ×5

竿:NFT AERNOS 3-53
リール:SHIMANO ULTEGRA XT 5000
ミチイト:黒ナイロン5号
ウキ:自作LED電気ウキ10-12号
カゴ・自作タチカゴ12号
天秤:シンプル天秤+クッションゴム20㎝
ハリス:フロロ8号1m+自作タチワイヤー

ハリ:がまかつタチオウフック2号
付けエサ:キビナゴ大・キビナゴ小・サンマの切り身
今回も集魚灯は無です。
集魚灯無は正解だったのですが
付けエサに関していろいろ考えさせられることがありました。
今後の釣りの役に立つと思います ( ̄ー ̄ゞ
記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
嫁には不評のタチウオですが、
あのじれったいアタリを制してガツッと合わせてからの強い引きは楽しめますよね♪
イナダも少ないですが出ているところはコンスタントに釣れているようです。
カゴ釣りもしたいところですが時間の関係もあるので今回はタチウオのみで我慢します (;^_^A
さて、人によってはタチウオのシーズンは後半と思われている方もいるかもしれませんが
実は真冬でもタチ祭りがあることがあるんです。
ヤリイカをやっているとスーパーボイルに出くわすことがあります。
釣れるエリアも秋口とはかなり変わります。
ここ数年は秋パターンが面白いほど当てはまっていますが
一足早く冬のパターンを試してみました。
なかなか食いが渋く、
流しっぱなしでは反応が全くありませんでしたε-(;ーωーA
結果は・・・

・タチウオF2~F3×5
・ゴマサバ×5

竿:NFT AERNOS 3-53
リール:SHIMANO ULTEGRA XT 5000
ミチイト:黒ナイロン5号
ウキ:自作LED電気ウキ10-12号
カゴ・自作タチカゴ12号
天秤:シンプル天秤+クッションゴム20㎝
ハリス:フロロ8号1m+自作タチワイヤー

ハリ:がまかつタチオウフック2号
付けエサ:キビナゴ大・キビナゴ小・サンマの切り身
今回も集魚灯は無です。
集魚灯無は正解だったのですが
付けエサに関していろいろ考えさせられることがありました。
今後の釣りの役に立つと思います ( ̄ー ̄ゞ
記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by よ~ぜふ at 17:01
│釣果報告