2012年09月04日
自作コマセカゴ(オークション用解説)
この記事はYオクに出品しているアイテムの解説用に書いています。
~自作コマセカゴ~
コマセの出方にこだわってロケットタイプを使用しています。
画像はカン付ナツメオモリをセットした状態です。

ノーマルロケットと夜光タイプがございます。
ご希望の方にはプラス100円でロケット内部に
ケミホタル37が取り付け可能なアダプターを追加できます。
ぼやっと光ってコマセ全体を自然にアピールすることができます。

※水槽内撮影
ロケット側に浮力があるため着水してウキが馴染んでから軽くシャクるだけで
ロケットとイレクターが分離して針のついた付けエサが確実に放出されます。

※水槽内撮影
チョイ投げ・両軸遠投共に対応しています。
超遠投を売りにしている某ショップオリジナル遠投カゴとさほど飛距離は変わりませんでした。
ただし、飛距離を競う競技用ではありません。
あくまでも実釣を優先して作っています。
ノーマルタイプ1,200円
夜光タイプ1,200円
オモリ・天秤は付属しません。
オモリは市販のナス型オモリを使用しますが
『ナス型だとかっこ悪いし空気抵抗が気になる』という方のために
ナツメ型オモリが使用できるように加工したオモリもご用意しました。


カン付ナツメオモリ
8号2個200円
10号2個240円
12号2個280円
15号2個320円
20号2個400円
さらに感度抜群の自作半遊動天秤もおススメです!

オークションに出品する際は価格はもう少し安いですが送料が別途かかります。
お問い合わせ→viva_hobby@yahoo.co.jpまで
※現在、ハリスにエダバリを使用する場合に対応したタイプをテスト中です。
~自作コマセカゴ~
コマセの出方にこだわってロケットタイプを使用しています。
画像はカン付ナツメオモリをセットした状態です。

ノーマルロケットと夜光タイプがございます。
ご希望の方にはプラス100円でロケット内部に
ケミホタル37が取り付け可能なアダプターを追加できます。
ぼやっと光ってコマセ全体を自然にアピールすることができます。

※水槽内撮影
ロケット側に浮力があるため着水してウキが馴染んでから軽くシャクるだけで
ロケットとイレクターが分離して針のついた付けエサが確実に放出されます。

※水槽内撮影
チョイ投げ・両軸遠投共に対応しています。
超遠投を売りにしている某ショップオリジナル遠投カゴとさほど飛距離は変わりませんでした。
ただし、飛距離を競う競技用ではありません。
あくまでも実釣を優先して作っています。
ノーマルタイプ1,200円
夜光タイプ1,200円
オモリ・天秤は付属しません。
オモリは市販のナス型オモリを使用しますが
『ナス型だとかっこ悪いし空気抵抗が気になる』という方のために
ナツメ型オモリが使用できるように加工したオモリもご用意しました。


カン付ナツメオモリ
8号2個200円
10号2個240円
12号2個280円
15号2個320円
20号2個400円
さらに感度抜群の自作半遊動天秤もおススメです!

オークションに出品する際は価格はもう少し安いですが送料が別途かかります。
お問い合わせ→viva_hobby@yahoo.co.jpまで
※現在、ハリスにエダバリを使用する場合に対応したタイプをテスト中です。
Posted by よ~ぜふ at 01:45
│自作釣具