2012年10月24日
今シーズン初稼働♪
このところ夜間や朝の冷え込むようになりましたね。
そこで薪ストーブに火を入れました。

我が家のストーブはお隣の山梨県にある(有)岡部工業所さんのソローを使用しています。
何がいいって、燃せる薪の種類を選ばないこと♪
細かいことを気にしなくても割と燃費良く燃せることww
ソローは調理用のテーブルもついているので時間をかけて煮込む料理にはもってこいです。
さっきは火をつけるタイミングを間違えて
上の子が宿題の真っ最中だったのに手が止まり、
下の子と自分と一緒にストーブの前でゴロゴロ・・・ゴロゴロ・・・ゴロゴロ(*`へ´)・・・?
あっΣ( ̄▽ ̄ι)
嫁さんの雷が^^;
でも、薪ストーブの炎はじーっと見入っちゃうんですよねww
今年で早くも冬の暖房を薪ストーブにしてから5シーズン目です。
仕事柄、薪はタダなので暖房費のコストがかからないのはもちろんですが
エアコンや灯油ストーブのような変な乾燥がないのでのども痛くならないし、
なにより暖かさが自然なのでもう前のような暖房には戻れませんww
そこで薪ストーブに火を入れました。

我が家のストーブはお隣の山梨県にある(有)岡部工業所さんのソローを使用しています。
何がいいって、燃せる薪の種類を選ばないこと♪
細かいことを気にしなくても割と燃費良く燃せることww
ソローは調理用のテーブルもついているので時間をかけて煮込む料理にはもってこいです。
さっきは火をつけるタイミングを間違えて
上の子が宿題の真っ最中だったのに手が止まり、
下の子と自分と一緒にストーブの前でゴロゴロ・・・ゴロゴロ・・・ゴロゴロ(*`へ´)・・・?
あっΣ( ̄▽ ̄ι)
嫁さんの雷が^^;
でも、薪ストーブの炎はじーっと見入っちゃうんですよねww
今年で早くも冬の暖房を薪ストーブにしてから5シーズン目です。
仕事柄、薪はタダなので暖房費のコストがかからないのはもちろんですが
エアコンや灯油ストーブのような変な乾燥がないのでのども痛くならないし、
なにより暖かさが自然なのでもう前のような暖房には戻れませんww
Posted by よ~ぜふ at 22:02
│ひとりごと
この記事へのコメント
始めまして
私も昨日焚き始めました 7年になりますが
いいですね 薪ストーブ
私も昨日焚き始めました 7年になりますが
いいですね 薪ストーブ
Posted by やまめ at 2012年10月25日 06:07
>やまめさん
こんにちは!
薪ストーブは一度味わうとやめられませんね~♪
こんにちは!
薪ストーブは一度味わうとやめられませんね~♪
Posted by よ~ぜふ at 2012年10月26日 13:47