Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2014年06月22日

海に散歩に行ってきました~

午前中からお昼にかけて下の子の子守を頼まれたので
静浦から足保までの各ポイントを覗いてきました。

小雨が降る中、すでに10時過ぎという事もあり釣り人はまばらです。

まずは静浦港。
駐車スペースは現在約60台ほどが大堤防付け根の専用スペースに用意されています。
この時間には10台ほどの空きスペースがあります。
海に散歩に行ってきました~海に散歩に行ってきました~海に散歩に行ってきました~


若干にごりが入ってますが2~3日もあれば澄んできそうな感じです。

メインはサビキ釣りで一回り大きくなったサバ約20㎝程が鈴なりで上がっています。
夕方になれば小アジも回って来そうですがどうでしょう・・・

カゴ釣りの方たちは目立った動きはないそうです。
中には釣った小サバをエサにして一発大穴狙いの方もいました。


江之浦各所
海に散歩に行ってきました~

こちらは静浦と違って濁りがちょっときつめです。
釣り人もほとんど見受けられずクロダイ師やヤエン師が若干いる程度でした。
白灯台もこの時間では釣り人は見受けられませんでした。

口野各所
海に散歩に行ってきました~
このところカゴ師が押しかけている水産試験場裏のテトラ帯はガラガラでしたが
ゴミが酷い・・・あまり多くは言いたくはありませんが最低限のマナーを守りましょうよ( ̄‥ ̄)=3


重寺港
海に散歩に行ってきました~
こちらも閑散としていますね・・・

小海新堤
海に散歩に行ってきました~
駐車スペースはこの時間でも厳しいものがありますね(;^ω^A
足場もよいせいか家族連れも多く小サバが釣れているので人出は多いです。

三津シーパラダイス第2駐車場
海に散歩に行ってきました~
こちらは駐車料金(500円)を払えば釣りを黙認しています。
なのでゴミの散乱などがあった場合は禁止になる可能性があるのでマナーをきちんと守りましょう。
ちなみに昨年、駐車場の沖でイナワラが釣れてますね(´艸`●)

長浜~長井崎~木負は都合により飛ばしますww

海に散歩に行ってきました~
木負堤防より西浦側は濁りの影響も少なく軽くササ濁り程度です。
久連では先端がヤエン師で大混雑( ̄▽ ̄ι)

その沖合のボートにウェットスーツを着た人たちが乗っているではありませんかっ!
『ええっ!』と思ったらなんとラララサンビーチに漁協直営のダイビングショップがオープンしててビックリ!
海に散歩に行ってきました~
帰ってから早速海況とか海底マップとか公開されてないかチェックしましたが
まだ、スタッフブログも公開されていないようなので今後に期待です(`▽´ゞ


海に散歩に行ってきました~
ラララサンビーチの隣にある
小さな港の平沢港ですが、実はつい最近アオリが好調だったときに
ゴミが急激に増え地元の丸三丸の船長が激怒していて閉鎖を口にしていたそうです。
たまたま出撃中だった楽釣メンバーのちゅーせんさんがなぜかそのお怒りを受けてしまい
自分たちで落ちてたゴミを拾うことで怒りを納めてもらことができたそうです。


『○○好調』の情報が流れるとどっと釣り人が押しかけて
大量のゴミが残される・・・これじゃ地元の人だって怒りますよ┐(^-^;)┌


平沢を過ぎて立保・古宇のエリアに入りますが
今日はほとんど釣り人がいませんね~
ボートも出ていない様子です。

海上釣堀だけは満員に近いんじゃないですか(;^ω^A


さて、時間的に今日は足保まででしたが
足保は混んでますね~
海に散歩に行ってきました~

海に散歩に行ってきました~
道路からカゴを投げている人がいるくらいです∑(゚ロ゚〃)
引かれないように気を付けてくださいね・・・





同じカテゴリー(海の様子)の記事画像
ヤリイカ偵察~♪
南伊豆遠征 ( ̄ー ̄ゞ
ブルズアイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
皆さん、良い竿納めしてますね(ノ´▽`)ノ
本日の海の様子・・・
昨日と大違い!
同じカテゴリー(海の様子)の記事
 ヤリイカ偵察~♪ (2016-02-20 06:50)
 南伊豆遠征 ( ̄ー ̄ゞ (2016-01-15 21:39)
 ブルズアイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! (2015-12-30 21:04)
 皆さん、良い竿納めしてますね(ノ´▽`)ノ (2015-12-29 19:18)
 本日の海の様子・・・ (2015-12-26 18:14)
 昨日と大違い! (2015-12-18 20:40)

Posted by よ~ぜふ at 14:32 │海の様子

削除
海に散歩に行ってきました~