2015年09月07日
カブラを巻き巻き・・・
いや~昨日は合計4本のワイヤーハリスを
サバフグにズタボロにされてしました (;^_^A
フグのやつ、サイズもグッと大きくなって厄介ですね・・・
しばらくはフグの被害が続きそうなので

いつもはムラムラパイプの夜光をワイヤーに被せるのですが
あまりにもひどいので少しでも目立たせないように超ケイムラに途中で変えました。
多少被害が減りましたが完全には防げないので
今回の作り置きにはケイムラではない普通の透明チューブタイプも制作しました ( ̄ー ̄ゞ
・・・ってタチウオの仕掛けの反省じゃなくてカブラですよねww

上から
・白(ケイムラ)
・赤
・緑(夜光)
・ピンク
・・・を定番にしてみようと思います。
ハゲ皮の中にはそれぞれのカラーのウィリーを巻いてあります。


白(ケイムラ)をためしにUV照射してみると・・・

・・・あれ?
画像にとると発光具合がわかりにくいε-(;ーωーA
良い具合に全体に発光しているのですが・・・
緑の夜光はハゲ皮内部が緑色に発光します。
5本単位から制作いたします。
気になるかたはお気軽にviva_hobby@yahoo.co.jpまでお問い合わせくださいm(_ _)m
記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
サバフグにズタボロにされてしました (;^_^A
フグのやつ、サイズもグッと大きくなって厄介ですね・・・
しばらくはフグの被害が続きそうなので

いつもはムラムラパイプの夜光をワイヤーに被せるのですが
あまりにもひどいので少しでも目立たせないように超ケイムラに途中で変えました。
多少被害が減りましたが完全には防げないので
今回の作り置きにはケイムラではない普通の透明チューブタイプも制作しました ( ̄ー ̄ゞ
・・・ってタチウオの仕掛けの反省じゃなくてカブラですよねww

上から
・白(ケイムラ)
・赤
・緑(夜光)
・ピンク
・・・を定番にしてみようと思います。
ハゲ皮の中にはそれぞれのカラーのウィリーを巻いてあります。
白(ケイムラ)をためしにUV照射してみると・・・
・・・あれ?
画像にとると発光具合がわかりにくいε-(;ーωーA
良い具合に全体に発光しているのですが・・・
緑の夜光はハゲ皮内部が緑色に発光します。
5本単位から制作いたします。
気になるかたはお気軽にviva_hobby@yahoo.co.jpまでお問い合わせくださいm(_ _)m
記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by よ~ぜふ at 20:22
│自作釣具