2012年12月04日
11月の水温変化inU浦

半ばから一気に20℃を割り込んで18℃台で落ち着いていますね。
このまま素直にいけば今シーズンはヤリイカが楽しめそうな予感です♪
ちなみに昨シーズンの陸っぱりヤリイカは限定された期間でしかつれませんでした^^;

2011年12月↑

2012年1月↑
昨年と今年一月の水温は季節外れの黒潮の影響で乱高下を繰り返し、
なかなかヤリイカが岸に近寄りませんでした(TT)

2010年12月↑

2010年1月↑
この2シーズンは平均して釣れたシーズンですが
比較すると釣れた日はやっぱり・・・ですねww
Posted by よ~ぜふ at 19:49
│釣果報告
この記事へのコメント
興味深いデータですね
改めて、去年の暮れから今年の始めの水温変化がおおきく
アオリが真冬にも関わらず釣れたわけですね
ヤリイカ釣って見たいなぁ
それまでに両軸で遠投できるようにならねば
改めて、去年の暮れから今年の始めの水温変化がおおきく
アオリが真冬にも関わらず釣れたわけですね
ヤリイカ釣って見たいなぁ
それまでに両軸で遠投できるようにならねば
Posted by ちゅーせん at 2012年12月05日 12:03
11年~12年にかけてヤリイカ狙いしましたがシーズンで1パイも釣れませんでした。(3回ほどしか行ってませんが)
今年こそはと思ってます!
情報お願いします!!
今年こそはと思ってます!
情報お願いします!!
Posted by various at 2012年12月05日 12:52
おおっと!
遅レスごめんなさいm(_ _)m
>ちゅーせんさん
ヤリイカのお刺身サイコーですよん♪
入れ掛かりの時は寒さを忘れて夢中になってしまいますww
ゴロタ場に行かなければ両軸の必要はないのですが
シーズン中の堤防は早朝まで混んでいて
希望の釣り座に入ることが難しいので自然とゴロタに足が向いてしまいますww
>variousさん
昨シーズンのヤリイカは厳しかったです^^;
なかなか湾内の定置網にも入らず水温とにらめっこしながら
釣行するかどうか判断していました。
また12月20日前後に予想しますね(`▽´ゞ
遅レスごめんなさいm(_ _)m
>ちゅーせんさん
ヤリイカのお刺身サイコーですよん♪
入れ掛かりの時は寒さを忘れて夢中になってしまいますww
ゴロタ場に行かなければ両軸の必要はないのですが
シーズン中の堤防は早朝まで混んでいて
希望の釣り座に入ることが難しいので自然とゴロタに足が向いてしまいますww
>variousさん
昨シーズンのヤリイカは厳しかったです^^;
なかなか湾内の定置網にも入らず水温とにらめっこしながら
釣行するかどうか判断していました。
また12月20日前後に予想しますね(`▽´ゞ
Posted by よ~ぜふ
at 2012年12月07日 21:07
