2013年04月05日
気が付けば先月は・・・
なんと3回しか釣りに行ってません(´o`|||)
年度末で仕事がハードだったのはもちろん
今週は下の親不知を抜いたので体調的にグデグデでした~
さて、先月の水温状況はどうだったのでしょう
ちなみに昨年の3月は

15~17℃の間を緩やかな山を描いて変化していますね。
そして今年の3月は

きも~ち昨年より水温が高めですが20日過ぎから急激に上昇していますね。
ちょうどこの近辺よりタチウオの情報が入り始めています。
過去のデータを見るとアジばっかり釣ってましたねww
しかし残念なことに主に通っていたHGが
かなり厳しく立ち入り禁止になってしまいました(ToT)
真剣に次のアジHGを探さないといけないかな~Il|li_| ̄|○il|li
ちなみに釣りに行けなくてモニターばかり見ていたら
こんなものをポチッてしまいましたww

まだ読み始めたばかりですが
序章で面白い一説がありました
『進化は退化である』・・・便利なグッズは釣り人の本能や勘を鈍らせる
あはっ・・・確かに(;^ω^A
親父に小さいころから
『釣りは自然との駆け引き・楽しませてもらう自然に感謝しなさい』
『たくさん釣れた時と釣れないときの違いをできるだけたくさん見つけなさい』
『釣れないときはその時できることのすべてを試しなさい』
『道具は良いものを1つ、長く使いなさい』
よく言われてましたが・・・最近守れてるかな~?( ̄▽ ̄ι)
最近Web上の情報にウェイトを置いてる自分にドキッ(´o`|||)としてしまいましたww
やっぱりパトロ-ルに行かなきゃダメですね┐(^-^;)┌
また自然を相手に楽しむ釣りだからこそ
環境の変化により敏感に気が付くことができます。
これからも釣りを楽しんでいくために
どんなことが必要なのかヒントをくれそうな本ですよ♪
年度末で仕事がハードだったのはもちろん
今週は下の親不知を抜いたので体調的にグデグデでした~
さて、先月の水温状況はどうだったのでしょう
ちなみに昨年の3月は

15~17℃の間を緩やかな山を描いて変化していますね。
そして今年の3月は

きも~ち昨年より水温が高めですが20日過ぎから急激に上昇していますね。
ちょうどこの近辺よりタチウオの情報が入り始めています。
過去のデータを見るとアジばっかり釣ってましたねww
しかし残念なことに主に通っていたHGが
かなり厳しく立ち入り禁止になってしまいました(ToT)
真剣に次のアジHGを探さないといけないかな~Il|li_| ̄|○il|li
ちなみに釣りに行けなくてモニターばかり見ていたら
こんなものをポチッてしまいましたww
まだ読み始めたばかりですが
序章で面白い一説がありました
『進化は退化である』・・・便利なグッズは釣り人の本能や勘を鈍らせる
あはっ・・・確かに(;^ω^A
親父に小さいころから
『釣りは自然との駆け引き・楽しませてもらう自然に感謝しなさい』
『たくさん釣れた時と釣れないときの違いをできるだけたくさん見つけなさい』
『釣れないときはその時できることのすべてを試しなさい』
『道具は良いものを1つ、長く使いなさい』
よく言われてましたが・・・最近守れてるかな~?( ̄▽ ̄ι)
最近Web上の情報にウェイトを置いてる自分にドキッ(´o`|||)としてしまいましたww
やっぱりパトロ-ルに行かなきゃダメですね┐(^-^;)┌
また自然を相手に楽しむ釣りだからこそ
環境の変化により敏感に気が付くことができます。
これからも釣りを楽しんでいくために
どんなことが必要なのかヒントをくれそうな本ですよ♪
Posted by よ~ぜふ at 22:55
│釣果報告
この記事へのコメント
たしかにWEB情報を当てにしてばかりで
釣り方も色々手を出し過ぎかもしれません
ヤエン
カゴ釣り
ボート釣り
釣れてる人は、通って絞ってですもんね
釣り方も色々手を出し過ぎかもしれません
ヤエン
カゴ釣り
ボート釣り
釣れてる人は、通って絞ってですもんね
Posted by ちゅーせん at 2013年04月06日 07:43
ぬぬ?
まさか、私もよく行く場所ですか?>釣り禁
釣れた時と釣れなかった時、釣れた時は「魚が居たんだな~」、釣れなかった時は「魚が居なかったんだなぁ~」と思うことにしています。
周りが釣れていて、自分だけが釣れない時は、何が悪いのか必死で考えます。。「俺のハリス、ダイソーだし、竿は4千円だし、ウキは羽が壊れてるし…」と、だいたい道具のせいにして落ち着きますwww
自分だけが釣れている時は、「聞きに来れば、俺様のへっぽこ仕掛けを教えてやるのになぁ~」とほくそ笑んでいますwwww
まさか、私もよく行く場所ですか?>釣り禁
釣れた時と釣れなかった時、釣れた時は「魚が居たんだな~」、釣れなかった時は「魚が居なかったんだなぁ~」と思うことにしています。
周りが釣れていて、自分だけが釣れない時は、何が悪いのか必死で考えます。。「俺のハリス、ダイソーだし、竿は4千円だし、ウキは羽が壊れてるし…」と、だいたい道具のせいにして落ち着きますwww
自分だけが釣れている時は、「聞きに来れば、俺様のへっぽこ仕掛けを教えてやるのになぁ~」とほくそ笑んでいますwwww
Posted by のりぞう at 2013年04月06日 08:28
この本僕も持ってますよ~~。
内容が他の釣本には無い濃い内容で好きな1冊です。
それにしても、父上の「釣り哲学」共感しますわ~~。
内容が他の釣本には無い濃い内容で好きな1冊です。
それにしても、父上の「釣り哲学」共感しますわ~~。
Posted by various at 2013年04月06日 09:19
>ちゅーせんさん
こんにちは!
天候が悪くなってきましたね(´o`|||)
webで好釣果のものを見てしまうと
ついつい『あっいいかも・・・』って思っちゃいますよね(;^ω^A
どれだけ誘惑に負けないかが最大の課題かもですww
船用半遊動天秤のレポ楽しみにしています(`▽´ゞ
最近、長いサイズのステン棒を見つけたので
大きいサイズも制作可能ですよ♪
>のりぞうさん
こんにちは~
>釣り禁
うるさく言われるところはごく一部の場所です。
ほとんど人が入らない場所だっただけに非常に残念です(TT)
道具のせいにしないために『良いものを1つ長く使え』と言われてましたw
同じ道具を長く使うと普段とは違うちょっとした変化が
『あれ?』って感じですぐにわかるようになるんですよね~
・・・ヤバ、釣れなかった時の言い訳が一つ減ったかも(爆)
>variousさん
こんにちは♪
おや?この本持ってますか∑(゚ロ゚〃)
昨日、日付が変わるまで読んでしまい
今日の仕事がきつかったです(;^ω^A
ハリスの話は妙に納得してしまいましたw
うちの親父は
今では見ることが少なくなったポケット潮見表に
自分でメモ紙を増設して厚さが倍ぐらいになってましたが・・・( ̄▽ ̄ι)
潮の流れや周囲の状況を事細かにメモを取ってましたね~
あのころは現場の釣り人同士の情報交換か
釣具屋からの情報ぐらいしかありませんでしたからね(;^ω^A
今の状況を見たらなんていうだろな~┐(^-^;)┌?
こんにちは!
天候が悪くなってきましたね(´o`|||)
webで好釣果のものを見てしまうと
ついつい『あっいいかも・・・』って思っちゃいますよね(;^ω^A
どれだけ誘惑に負けないかが最大の課題かもですww
船用半遊動天秤のレポ楽しみにしています(`▽´ゞ
最近、長いサイズのステン棒を見つけたので
大きいサイズも制作可能ですよ♪
>のりぞうさん
こんにちは~
>釣り禁
うるさく言われるところはごく一部の場所です。
ほとんど人が入らない場所だっただけに非常に残念です(TT)
道具のせいにしないために『良いものを1つ長く使え』と言われてましたw
同じ道具を長く使うと普段とは違うちょっとした変化が
『あれ?』って感じですぐにわかるようになるんですよね~
・・・ヤバ、釣れなかった時の言い訳が一つ減ったかも(爆)
>variousさん
こんにちは♪
おや?この本持ってますか∑(゚ロ゚〃)
昨日、日付が変わるまで読んでしまい
今日の仕事がきつかったです(;^ω^A
ハリスの話は妙に納得してしまいましたw
うちの親父は
今では見ることが少なくなったポケット潮見表に
自分でメモ紙を増設して厚さが倍ぐらいになってましたが・・・( ̄▽ ̄ι)
潮の流れや周囲の状況を事細かにメモを取ってましたね~
あのころは現場の釣り人同士の情報交換か
釣具屋からの情報ぐらいしかありませんでしたからね(;^ω^A
今の状況を見たらなんていうだろな~┐(^-^;)┌?
Posted by よ~ぜふ
at 2013年04月06日 16:06

まだ駆け出しの私は
情報はWEBから
そして進化した道具しかしらない
本当の釣りの楽しさには分かりにくいかもしれませんね
自分の言い訳
No1は「魚がいない」
No2は「道具のせい」
(汗・・・
せっかくブログやったり釣行記録付けてるんで
すこしは考えるようにしていきたいです
情報はWEBから
そして進化した道具しかしらない
本当の釣りの楽しさには分かりにくいかもしれませんね
自分の言い訳
No1は「魚がいない」
No2は「道具のせい」
(汗・・・
せっかくブログやったり釣行記録付けてるんで
すこしは考えるようにしていきたいです
Posted by 仙道あっきーら
at 2013年04月06日 18:22

>仙道あっきーらさん
こんばんは!
あっきーらさんはいろいろ工夫して試して
・・・ってやってるじゃないですかー
結構、面白いところに目を付けてて
参考にさせてもらってますよ(`▽´ゞ
>ブログやったり釣行記録・・・
数通うことでいろいろな経験値がアップしますから
決して無駄ではないんですよね♪
こんばんは!
あっきーらさんはいろいろ工夫して試して
・・・ってやってるじゃないですかー
結構、面白いところに目を付けてて
参考にさせてもらってますよ(`▽´ゞ
>ブログやったり釣行記録・・・
数通うことでいろいろな経験値がアップしますから
決して無駄ではないんですよね♪
Posted by よ~ぜふ
at 2013年04月07日 01:47
