Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2013年04月28日

夜間パトロール(本日の海の状況)

夜間パトロール(本日の海の状況)夜間パトロール(本日の海の状況)


世間様は黄金週間なんでしょうね~
まったくその恩恵にあずかれないよ~ぜふです(;^ω^A

日曜日は家族サービスに充てる予定なので夜のうちに海の様子を覗いてきました。
PM10:00~AM0:00までの2Hパトロールです。

アジでも出ているようであればノベリングをしたいところですが・・・


まずはホームのK海に到着。
わぉ!駐車スペースがありません∑(゚ロ゚〃)
流石に連休初日、車がいっぱいです。
とりあえず端に止めて海の様子を見に行きます。

風は時折強い東風が吹く中、皆さん西側を向いていろいろな釣りをされてます。
潮はややササ濁り、透明度は3mほど潮止まり2時間前でほとんど動いていない様子。
吹き溜まりには動物性プランクトンのコペポーダ塊が溜まっていたので期待したのですが
とにかく人が多すぎです( ̄▽ ̄ι)

それに最近、このエリアで長めの磯竿に活キンギョを餌にして
竿下に落としてアオリを狙うスタイルのグループがいるのですが、
とにかく一人でやたらと竿を出すのでちょっと考えてもらいたいものです。
今日も6~7本出ていて係留船の隙間という隙間に出されてしまうと
ノベリングの場所が無くなってしまいます(´o`|||)

仕方なくすぐ近所の以前から気になっていた場所に移動します。
竿は出さずに海だけ覗きますがこちらはキンギョがパラパラと泳いでいるだけで
他の魚の気配がありません^^;
コマセをちょこっと撒いてもやはりキンギョのみ・・・
ここはロープの入り具合もシビアではないので日中のノベリングに期待です。

そして次は西も東もどちらの風にも強いO須へ移動。
やはり竿は出さずにコマセをちょこっと撒いてみます。
・・・キンギョ玉しかできません(TT)

こうなったら最終手段!
タカベでも何でもいいからE梨へ一気に移動します。
移動の間もとにかく車が多いです(;^ω^A

途中、K料がガラ空きだったのでイカダの方を覗いてみますが
状況は変わらず・・・すぐに移動です。

そしてE梨に到着しますがこちらも駐車場はいっぱいです。
堤防にはパラパラしか釣り人がいないので覗きに行きますが
期待していたタカベ玉もなく15cmにも満たないチビメバルがパラパラと居るだけで
あとはキンギョのみ・・・Il|li_| ̄|○il|li 
アジ&カマスもいる様子はなく30分ほど見ていましたが
釣れている様子もないので結局、竿は出さずに終了です。

とにかく人が多すぎでどうにもなりません(´o`|||)
連休が明けるのを待ってから日中~夕方のノベリングか
朝方のちょいカゴでアジを狙ったほうがよさそうですね。


____________________
◎お知らせです!
5月19日(日)に真正丸さんの午前船にてマダイ五目(アジ・イサキ)で乗船します。
只今、確定は自分を入れて2名のみwwほぼ貸切です。
貸竿&仕掛けもありますのでクーラーと長靴だけあればOKなのでよろしければぜひっ!

ちなみに以前、ちゅーせんさんにご依頼いただいてワンオフ製作した船用半遊動天秤(50cm)も
今回自身で試してみる予定です。数本余分に製作しますのでこの機会に試してみることもできますよ。
夜間パトロール(本日の海の状況)


同じカテゴリー(釣果報告)の記事画像
今年初の完全ボ (´;ω;`)
リハビリに行ってきました (;^_^A
第4回ヤリイカ調査
第4回ヤリイカ調査の予定でしたが・・・
第3回ヤリイカ調査~
第2回ヤリイカ調査
同じカテゴリー(釣果報告)の記事
 今年初の完全ボ (´;ω;`) (2016-03-20 13:17)
 リハビリに行ってきました (;^_^A (2016-03-12 13:38)
 第4回ヤリイカ調査 (2016-02-04 20:58)
 第4回ヤリイカ調査の予定でしたが・・・ (2016-01-31 22:55)
 第3回ヤリイカ調査~ (2016-01-30 14:40)
 第2回ヤリイカ調査 (2016-01-24 22:44)

Posted by よ~ぜふ at 01:11 │釣果報告
この記事へのコメント
やはり黄金週間は混みますよね~~。
体調によっては夜釣りに行こうかと考えましたが。。。

私も連休明けからにしますわ・・・。
Posted by various at 2013年04月28日 11:22
パトロールお疲れ様です

昼間はこちらもかなりの人混みでしたね
駐車、釣り座を押さえても
釣果(アジ)がさっぱりで
さすがにちょっと敬遠もしたくなりました

連休が明けたら魚もいい雰囲気だと良いですねぇ~
Posted by 仙道あっきーら仙道あっきーら at 2013年04月28日 20:54
むむむ…な状況ですか。。

某釣り具店の掲示板にはいろいろ書かれていましたが、はてさてww


19日、休みだったら便乗しようかと思ったのですが、仕事です><。
マダイ頑張ってください!


来月の終わりころに出撃できそうな気がしますが、気がするだけかもしれませんwww
Posted by のりぞう at 2013年04月28日 22:12
>variousさん

こんばんは!
体調の方はどうですか?
海の方は魚より人の方が多いような感じですね( ̄▽ ̄ι)
体調を整えて連休明けにのんびり行った方がいいかもしれませんよ。

>仙道あっきーらさん

こんばんは♪
日中もやはり混んでますか(´o`|||)
あっきーらさんのいつも入る場所の内側は
夜間のアジはどうなんでしょうね?
ちょっと気になってはいるんですが水深があるので
ノベリングでは厳しいかな~(;^ω^A

>のりぞうさん

こんばんは~
タイミングかもしれませんね~( ̄▽ ̄ι)
どこも生命反応があまり感じられませんでした・・・

19日にのりぞうさんは風邪をひくかもしれませんよww
風邪を治すには潮風に当たるのが一番です(・。・)b
自分的にはイサキとデカアジがメインなんでマダイはオマケです(爆)
Posted by よ~ぜふよ~ぜふ at 2013年04月29日 20:05

削除
夜間パトロール(本日の海の状況)