Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2013年05月19日

本日の釣果!(五目マダイ・真正丸)

今朝は久しぶりに船釣りにトライしてきました。
お世話になったのは江梨の真正丸さん♪

だって、最近の日曜日は場所取りも大変なのでちょっと楽したいのと
昨年の夏に作った自作半遊動天秤船用を試したくて堤防釣りから浮気してしまいましたww
本日の釣果!(五目マダイ・真正丸)


真正丸さんは2名より出船してくれるので
まずは高校の時の先輩を強制収容しての釣行です。
本日の釣果!(五目マダイ・真正丸)

希望はコマセ五目(アジ・イサキ・チカメキントキ)だったのですが
流れでマダイ五目になりました。

朝一番、大瀬崎先端のカケアガリからスタートです。
本日の釣果!(五目マダイ・真正丸)

第一投目!
30cmのチカメキントキが掛かります♪
開始後しばらくはチカメキントキラッシュが続きます(人´∀`)

先輩の第一投目!
豪快に竿が絞り込まれます!!
まさかのマダイ45cmゲットです( ̄▽ ̄ι)

まぢ!?

その後、先輩は同サイズぐらいのオナガメジナをゲット

いやいや・・・参りましたね(´o`|||)

チカメキントキを2匹追加したところで久々に
頭を振る引きに期待します♪

こちらもようやく40cmUPのオナガがかかりました(人´∀`)

その後場所を移動して一投目!
幸先よく竿先が引き込まれます♪
なかなかいい突込みをするじゃ~ないですか∑(゚ロ゚〃)

慎重に巻き上げてくるとビシが見えたところで
マダイの反転する姿が見えます(´艸`●)

結構良いサイズですよ!心の中で『Yes!!!』と思った瞬間・・・

痛恨のラインブレイク
No~(´o`|||)

チカメキントキのラッシュでハリス元が傷んでいたようです(ToT)
だいたいデカいのがかかるときってそんなもんですよね( ̄▽ ̄ι)

その後に手のひらよりちょっと大きめのマダイをゲット(;^ω^A


お土産もホクホクの午前船でした♪
メジナ45cm×1
チカメキントキ27~35cm×19
マダイ25cm×1
エソ35cm×1(リリース)


本日の釣果!(五目マダイ・真正丸)



同じカテゴリー(釣果報告)の記事画像
今年初の完全ボ (´;ω;`)
リハビリに行ってきました (;^_^A
第4回ヤリイカ調査
第4回ヤリイカ調査の予定でしたが・・・
第3回ヤリイカ調査~
第2回ヤリイカ調査
同じカテゴリー(釣果報告)の記事
 今年初の完全ボ (´;ω;`) (2016-03-20 13:17)
 リハビリに行ってきました (;^_^A (2016-03-12 13:38)
 第4回ヤリイカ調査 (2016-02-04 20:58)
 第4回ヤリイカ調査の予定でしたが・・・ (2016-01-31 22:55)
 第3回ヤリイカ調査~ (2016-01-30 14:40)
 第2回ヤリイカ調査 (2016-01-24 22:44)

Posted by よ~ぜふ at 19:37 │釣果報告
この記事へのコメント
船釣りいいですね(*´・ω・)

これだけ釣果があれば、お金払って乗るのもありですね!
Posted by various at 2013年05月19日 20:58
>variousさん


こんばんは!
年に1~2回の浮気ですww
知人の船でなければまず乗りませんよ(;^ω^A

それにコマセ五目は結構、岸に近いところも攻めるので
陸っぱりの時の参考にもなりますよ(`▽´ゞ

・・・ちなみに今回も穴場を一つ発見しちゃいました(´艸`●)
Posted by よ~ぜふよ~ぜふ at 2013年05月19日 21:44
真鯛は、惜しかったですねー
たまーに、船釣りやると楽しいですね
のんびり感が陸っぱりとちがって、いい感じです
行きたかったなぁー
Posted by ちゅーせん at 2013年05月22日 12:13
>ちゅーせんさん

こんばんは!
いや~ハリスの痛みに気が付いていたんで
移動中に結び替えておけばよかったです( ̄▽ ̄ι)

船はアタリが遠のくとホイホイ場所替えできるので
釣りしている方は楽ちんですよねw

岸に近い根をやるときは
水深や底の様子、山立、棚などチェックしまくってますよ(`▽´ゞ
Posted by よ~ぜふよ~ぜふ at 2013年05月22日 22:13

削除
本日の釣果!(五目マダイ・真正丸)