Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2013年12月02日

戸田係留船(たか丸)伊豆楽笑釣人倶楽部プチオフ

今日は会長の丸玉さん、よっちゃん、ごんさん、よ~ぜふの4名で
戸田の係留船『たか丸』へ遊びに出かけました♪

1日夜から2日朝にかけて、のりぞうさんやちゅーせんさんが
アジやアオリを狙って陸っぱりで沼津方面各地に出撃していたようです。
LINE&メールで確認しましたがアジの方は調子がよさそうですね~


・・・さて、本題ですが
戸田のたか丸さんは今回初めてで乗り場は御浜の付け根辺りになります。
戸田係留船(たか丸)伊豆楽笑釣人倶楽部プチオフ
6:00集合、6:30出船の予定です。

乗り場には駐車場が2台分ほどしかないので
あとは御浜の駐車場へとめて歩いて戻ってきます。


乗り場の船の間にはスズメダイに混じって20cmオーバーのメバルが
6~7匹・・・結構やる気で群れています♪
ノベリングでやれば夕飯が確保できそうな感じです♪

そんな期待の膨らむ中、たか丸の親父さんが登場。
渡しの船に乗り込むと昨晩あげたというアブラソコムツが転がってました(;^ω^A
こいつは照り焼きとかで食べるとうまいんですが1~2切れでやめておきましょうw
それ以上は危険ですwww
親父さんと『これ美味いんですよね~』なんて話をしていたら

戸田係留船(たか丸)伊豆楽笑釣人倶楽部プチオフ
『おぅ!少しもってけ~』って・・・ラッキー♪でもちょっとでいいですよ(;^ω^A

さて、4名の私たちは2隻をまとめて係留してある船に渡されました。
戸田係留船(たか丸)伊豆楽笑釣人倶楽部プチオフ
船首が固定で船尾がくるくると回る感じです。

私は胴突きサビキとアジの泳がせでヒラメor青物を狙います。
朝一、コマセが解けていないのでまずはアジの泳がせを投入!
その間に胴突きサビキの仕掛けを用意します。

水深は36~38m、海底は砂質、ところどころ50cm~1mほどの段がある以外
特にこれといったストラクチャーはありません。

この2~3日、水温が急に落ち始めているので活性が低いのでは・・・
との予想通り魚の反応がほとんどありません(ToT)

7:30ごろからサビキはキンギョの連釣・・・(´o`|||)
しばらくするとそれまで入れてすぐにキンギョのアタリがあったのに
ピタッと止まったと思ったらアジの泳がせのアジが激しく暴れ始めます♪

慌ててスタンバイするもしばらく暴れたあと静かになってしまいましたΣ( ̄ロ ̄lll)
完全に沈黙してしまったので確認のため仕掛けを巻き上げると
アジはしっかり元気でした・・・( ̄▽ ̄ι)

でもその後はキンギョのアタリも遠のき
タナを5m刻みで底からあげてみても何も反応はなし・・・

戸田係留船(たか丸)伊豆楽笑釣人倶楽部プチオフ
他のメンバーも沈黙・・・他の係留船も釣れてる気配は有りません( ̄‥ ̄)=3

無情にも時間だけが過ぎていきます・・・

9:30を回ったころに丸玉さんの『キタキタキター!』と声が上がります♪
振り返ると今回、新調したばかりのアルシエラマダイがシートから海に突き刺さっています∑(゚ロ゚〃)

『青物??何だろう』といまいち正体がわからないままハリスを手繰り寄せると
あがってきたのはなんと!

戸田係留船(たか丸)伊豆楽笑釣人倶楽部プチオフ
75cm4.1kgのナイスなマダイ!
自己ベスト更新だそうですw
いや~さすがですね。
これで新しい竿にも入魂バッチリじゃないですか!

みんなテンションが上がりますが
魚のテンションは上がらず・・・(;^ω^A

この後にも丸玉さんは20~25cm位のマダイを1匹追加して
14:30終了しました。

しかし、さすがにマダイダービー参加を視野に入れているだけのことはありますね(`▽´ゞ
この思考停止してしまいそうな状況下でいろいろと工夫されていました。

釣れない状況でどこにどう手を入れるか・・・
こればかりはひとつの釣りに絞って場数を踏んで経験を積むしかありませんね(;^ω^A
釣りと向かい合う姿勢を久々に考えさせられましたm(_ _)m


記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ カゴ釣りへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(釣果報告)の記事画像
今年初の完全ボ (´;ω;`)
リハビリに行ってきました (;^_^A
第4回ヤリイカ調査
第4回ヤリイカ調査の予定でしたが・・・
第3回ヤリイカ調査~
第2回ヤリイカ調査
同じカテゴリー(釣果報告)の記事
 今年初の完全ボ (´;ω;`) (2016-03-20 13:17)
 リハビリに行ってきました (;^_^A (2016-03-12 13:38)
 第4回ヤリイカ調査 (2016-02-04 20:58)
 第4回ヤリイカ調査の予定でしたが・・・ (2016-01-31 22:55)
 第3回ヤリイカ調査~ (2016-01-30 14:40)
 第2回ヤリイカ調査 (2016-01-24 22:44)

Posted by よ~ぜふ at 23:40 │釣果報告
この記事へのコメント
戸田のポテンシャルは凄いと改めて感じた一日でした。

みなさんの釣果はイマイチでしたが一緒に竿が出せて楽しかったですね。

ラクチョウメンバーで係留船1艘貸し切ってコマセをバンバン撒きまくるなんてのもありかも。。。
Posted by 丸玉 at 2013年12月03日 19:36
こんばんは。
係留船で真鯛が釣れるのではと期待していましたが、
75センチとは。
参りました。
Posted by スーさん(仮)スーさん(仮) at 2013年12月03日 21:52
>丸玉さん

昨日はおめでとうございます!
終わり際に隣の船でも
50㎝近いクロダイが上がってましたね~
湾内でも急深な戸田のポテンシャルは凄いですね(人´∀`)

今回はボを食らいましたが
タダでは終わりませんよ~ψ(`∇´)ψ

2隻連結ならメンバーみんなで借り切っても入りきりますね♪
みんなで協力して魚を集めますか!
Posted by よ~ぜふよ~ぜふ at 2013年12月03日 21:56
>スーさん

こんばんは。


ホントにビックサイズに驚きましたw
岸から少し離れただけでこんなモンスターが
あがるんですから戸田は凄いですね♪
Posted by よ~ぜふよ~ぜふ at 2013年12月03日 22:03

削除
戸田係留船(たか丸)伊豆楽笑釣人倶楽部プチオフ