2014年10月07日
白身の魚があれば(*´∀`人)
シーバスやクロダイ狙いなら今がチャンスかもしれませんが
台風の濁りが落ち着くまではしばらく大人しくしています(;^ω^)
そんなことを言ってるうちに今度は19号なんでしょうね・・・
さて、海に行けないときは
冷凍庫のストックで家族サービスですw
夕飯を1品作れば嫁に喜ばれ・・・
美味しくできれば家族に喜ばれ・・・
そして快く釣りに送り出してもらう(人=´∀`=)
また連れて行けという声もありますがww
ともかく楽しく釣りを続けるためには家族の理解も不可欠です♪
今日の夕飯は冷蔵庫の中にあるもので何とかします(;^_^A
先日のデカアジとニベの半身を自然解凍して
家庭菜園で大量に採れたミニトマト
冷蔵庫内にあったシイタケとマイタケ
玉ねぎ
おっ、ニンニクもある♪
ヨシ!とろけるチーズもあるしミニトマトも火を通せば子供達も食べやすくなるし
ホイル焼きにしようっ!
・・・と思ったらアルミホイルのストックが無いじゃんΣ(´∀`||;)
じゃぁホイル焼き風という事でフライパンで作ることにします。
1.白身の魚が合うと思いますが、3枚におろして骨を取り除き適当な大きさに切って胡椒を振りカタクリをまぶします。
時間があれば塩コショウで味付けしても良いですが他の食材が意外に濃い味になるので特に味付けしなくても大丈夫です。

2.一緒に入れる野菜を細かくします。トマト・玉ねぎシイタケ・マイタケをスライスして準備しておきます。
3.フライパンにオリーブオイルをたっぷり入れてニンニクのみじん切りを炒め香りを移します。

4.カタクリをまぶした魚を焼きます。火が通ったら一度あげて置きます。
5.そのまま次は玉ねぎ・キノコ類を炒め7割がた火が通ったらトマトを入れます。
トマトが入ったらあまりガシャガシャ混ぜない方が良いです。

6.トマトに火が通り始めたら塩で味付けし4.でよけた魚を戻します。

7.上から全体的にいきわたるようにとろけるチーズを
まぶしてスィートバジル・オレガノをパラパラっとまぶしてフライパンにふたをして火を通します。

8.チーズが溶けてきたところで軽く醤油を垂らして焦がします。

お皿に盛るのが難しいですが完成です(*´∀`人)
オプションでシーフードミックスかイカ・タコの冷凍在庫があったら絶対に合うと思います (`・ω・´)ゞ
・・・という事は次の釣りは軟体系か??
白身の魚・・・イサキもいけそう(゚∀゚人)
まだ間に合うかなww
記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
台風の濁りが落ち着くまではしばらく大人しくしています(;^ω^)
そんなことを言ってるうちに今度は19号なんでしょうね・・・
さて、海に行けないときは
冷凍庫のストックで家族サービスですw
夕飯を1品作れば嫁に喜ばれ・・・
美味しくできれば家族に喜ばれ・・・
そして快く釣りに送り出してもらう(人=´∀`=)
また連れて行けという声もありますがww
ともかく楽しく釣りを続けるためには家族の理解も不可欠です♪
今日の夕飯は冷蔵庫の中にあるもので何とかします(;^_^A
先日のデカアジとニベの半身を自然解凍して
家庭菜園で大量に採れたミニトマト
冷蔵庫内にあったシイタケとマイタケ
玉ねぎ
おっ、ニンニクもある♪
ヨシ!とろけるチーズもあるしミニトマトも火を通せば子供達も食べやすくなるし
ホイル焼きにしようっ!
・・・と思ったらアルミホイルのストックが無いじゃんΣ(´∀`||;)
じゃぁホイル焼き風という事でフライパンで作ることにします。
1.白身の魚が合うと思いますが、3枚におろして骨を取り除き適当な大きさに切って胡椒を振りカタクリをまぶします。
時間があれば塩コショウで味付けしても良いですが他の食材が意外に濃い味になるので特に味付けしなくても大丈夫です。
2.一緒に入れる野菜を細かくします。トマト・玉ねぎシイタケ・マイタケをスライスして準備しておきます。
3.フライパンにオリーブオイルをたっぷり入れてニンニクのみじん切りを炒め香りを移します。
4.カタクリをまぶした魚を焼きます。火が通ったら一度あげて置きます。
5.そのまま次は玉ねぎ・キノコ類を炒め7割がた火が通ったらトマトを入れます。
トマトが入ったらあまりガシャガシャ混ぜない方が良いです。
6.トマトに火が通り始めたら塩で味付けし4.でよけた魚を戻します。
7.上から全体的にいきわたるようにとろけるチーズを
まぶしてスィートバジル・オレガノをパラパラっとまぶしてフライパンにふたをして火を通します。
8.チーズが溶けてきたところで軽く醤油を垂らして焦がします。
お皿に盛るのが難しいですが完成です(*´∀`人)
オプションでシーフードミックスかイカ・タコの冷凍在庫があったら絶対に合うと思います (`・ω・´)ゞ
・・・という事は次の釣りは軟体系か??
白身の魚・・・イサキもいけそう(゚∀゚人)
まだ間に合うかなww
記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by よ~ぜふ at 07:03
│釣った魚をおいしく頂く♪
この記事へのコメント
初めまして、ガンバル元気です! (^^)!。
最近、初めて釣り体験をした子供達が「釣りの楽しさ」を知りまた連れて行ってあげようと思っているのですが、子供連れでも危なくないオススメの釣り場所があったら教えて下さい♪
最近、初めて釣り体験をした子供達が「釣りの楽しさ」を知りまた連れて行ってあげようと思っているのですが、子供連れでも危なくないオススメの釣り場所があったら教えて下さい♪
Posted by ガンバル元気
at 2014年10月08日 13:13

>ガンバル元気さん
はじめまして!
子供が釣りにハマってくれるのは嬉しい限りですよね♪
ここに名指しで場所を掲載するのは何なんで
よろしければ左のサイドバーにある
『オーナーにメールを送る』のボタンから
メッセージを頂ければ折り返しお返事するように致します。
その際に『どんな釣りをしたいのか(どのような道具が準備できるのか)』
『どんな魚を釣りたいのか』などの情報もいただけると助かります。
はじめまして!
子供が釣りにハマってくれるのは嬉しい限りですよね♪
ここに名指しで場所を掲載するのは何なんで
よろしければ左のサイドバーにある
『オーナーにメールを送る』のボタンから
メッセージを頂ければ折り返しお返事するように致します。
その際に『どんな釣りをしたいのか(どのような道具が準備できるのか)』
『どんな魚を釣りたいのか』などの情報もいただけると助かります。
Posted by よ~ぜふ
at 2014年10月08日 20:56
