2014年10月12日
ひもの原料確保の任務
いや~昨日は子供が通っている小学校の運動会でした。
PTAの競技でメデシングボールに出ることになったんですが
第1走者で1位だったこともあり、調子に乗って全開で折り返しに突入したら・・・
あれ?頭では素早くコーンを折り返すはずだったんですが~身体がっΣ(゚∀゚ノ)ノ

少し走り込みしようかな(;^ω^)
さぁて、日が変わって今日は台風の動きが少し遅くなったようで
太陽はあまり出ませんでしたが風もウネリもほとんどなく快適に釣りが出来ました。
そうそう、行きに内浦漁港を通ったらなんと10人前後の釣り人が入っているではないですか!
ルアーやカゴなどやっているようでしたが『まさか解禁??』と思いましたが
どうやらゲリラだったようです。朝市が始まるころには追い出されていました。
前半、最初に行ったところは浮遊ゴミも多く、エサ取りの反応も全然なかったので
30分で見切りをつけ、早々にいつもの居付きアジのポイントへ移動しました。
2投目から一荷で食いついてくるほど魚影が濃く、期待を裏切りません。
しかも今回はすべてマアジ、
全体的にサイズアップもしていて平均的に25㎝近いものばかりです。
これならひものに充分です(*´∀`人)
途中、釣れたアジの後ろからイナダが追っかけてきたりしましたが青物は不発でした_| ̄|〇 il||li
時計を見るとまだ9:40
お土産十分で心の余裕もできたので
後半はあっきーらさんの試してみたいパターンをやってみたり、
根魚をやりましたが掛かったのはデカいエソだけ(;一ω一||)
う~んこれはちょっと課題だな・・・
その後、新たに試したことは静かに時間だけが過ぎてしまいました。
釣った魚の処理や片づけもあるので11時過ぎには撤収です。
◆釣果
マアジ20-25cm×42匹

記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
PTAの競技でメデシングボールに出ることになったんですが
第1走者で1位だったこともあり、調子に乗って全開で折り返しに突入したら・・・
あれ?頭では素早くコーンを折り返すはずだったんですが~身体がっΣ(゚∀゚ノ)ノ
少し走り込みしようかな(;^ω^)
さぁて、日が変わって今日は台風の動きが少し遅くなったようで
太陽はあまり出ませんでしたが風もウネリもほとんどなく快適に釣りが出来ました。
そうそう、行きに内浦漁港を通ったらなんと10人前後の釣り人が入っているではないですか!
ルアーやカゴなどやっているようでしたが『まさか解禁??』と思いましたが
どうやらゲリラだったようです。朝市が始まるころには追い出されていました。
前半、最初に行ったところは浮遊ゴミも多く、エサ取りの反応も全然なかったので
30分で見切りをつけ、早々にいつもの居付きアジのポイントへ移動しました。
2投目から一荷で食いついてくるほど魚影が濃く、期待を裏切りません。
しかも今回はすべてマアジ、
全体的にサイズアップもしていて平均的に25㎝近いものばかりです。
これならひものに充分です(*´∀`人)
途中、釣れたアジの後ろからイナダが追っかけてきたりしましたが青物は不発でした_| ̄|〇 il||li
時計を見るとまだ9:40
お土産十分で心の余裕もできたので
後半はあっきーらさんの試してみたいパターンをやってみたり、
根魚をやりましたが掛かったのはデカいエソだけ(;一ω一||)
う~んこれはちょっと課題だな・・・
その後、新たに試したことは静かに時間だけが過ぎてしまいました。
釣った魚の処理や片づけもあるので11時過ぎには撤収です。
◆釣果
マアジ20-25cm×42匹
記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by よ~ぜふ at 22:32
│釣果報告