Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2014年11月29日

早朝パトロール(エサdeカマス)

昨日、【カマスが釣れ始めた】と情報が入りました。
早速、今朝様子を見に行ってきました。

釣れ始める時間帯はおおよそ決まっているのですが
今シーズン初ということもあり1時間早く到着です。

あら?珍しく地元のおじいちゃんも既に始めています。
でもまぁ暗いうちは反応が全くありません。
早朝パトロール(エサdeカマス)


話を聞くと昨日は周りの人を含めて完全ボだったそうです( ̄Д ̄;;
今シーズン釣れ始めてから数もまだまとまって釣れないとのことで
10匹行けば良い方だそうです(;^_^A

うっ(;^ω^)
ちょっと厳しいかも・・・

ウキにアタリがあるもののおそらくキンギョがつついてるようで
まともなアタリがありません。

ようやくゴールデンタイムを迎えますが
一向に気配がないばかりか雨が降り始めます(*´Д`)=3

いつもの棚でウキを眺めていると
明らかに雨音ではない【バシャバシャ】と水面を騒がす音がします。
視界を上げるとなんと!

一面何かがボイルしています(゚∀゚人)

試に仕掛けを沖目にキャストするとウキがモヤッと反応します。
即アワセを入れるとようやくカマスがヒットです♪
よく見るとイワシを追ってものすごい数のカマスが接岸しています。

ここで一気にテンションUP!

すぐに棚を上げて打ち返します。
すかさずウキが沈み合わせます!

・・・重っ!?

ドラグが出る???

だぁ~すっぽ抜けたΣ(゚∀゚ノ)ノ


こんなこと3回ほど繰り返し、4度目の正直でようやくゲット♪
上がってきたのは想像以上にデカい35㎝を超すデカカマスキタ━━━━(゚∀゚)━ ━━━!!

これじゃあ丸カイズの12号じゃ針が小さすぎてフッキングしない訳です。
次回はワームフックを用意することにします。

急いで追加を期待して打ち返しますが・・・

水面は


【シィ~ン・・・】


なんてこったい(ノД`;)


15分で時合終了_| ̄|〇 il||li
ルアーなら手返し良くイケるのかな~なんて話をしていたら
おじいちゃんに『今年はこれだけナブラってても意外にルアーを食ねーぞ』だそうです( ̄Д ̄;;


雨も水面が霞むぐらいの本降りになってしまったので撤収です。
まぁ、今回いろいろ収穫があったので近日中にまたリベンジします (`・ω・´)ゞ


★今回のタックル
竿 shimano IH磯DX 1-520
リール アルテグラ1000
ウキ ナショナル電気ウキ2号
ミチイト ナイロン4号
ハリス フロロ5号
ハリ 丸カイズ12号
装飾無
付けエサ キビナゴ

早朝パトロール(エサdeカマス)


記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m

にほんブログ村 釣りブログ カゴ釣りへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(釣果報告)の記事画像
今年初の完全ボ (´;ω;`)
リハビリに行ってきました (;^_^A
第4回ヤリイカ調査
第4回ヤリイカ調査の予定でしたが・・・
第3回ヤリイカ調査~
第2回ヤリイカ調査
同じカテゴリー(釣果報告)の記事
 今年初の完全ボ (´;ω;`) (2016-03-20 13:17)
 リハビリに行ってきました (;^_^A (2016-03-12 13:38)
 第4回ヤリイカ調査 (2016-02-04 20:58)
 第4回ヤリイカ調査の予定でしたが・・・ (2016-01-31 22:55)
 第3回ヤリイカ調査~ (2016-01-30 14:40)
 第2回ヤリイカ調査 (2016-01-24 22:44)

Posted by よ~ぜふ at 09:00 │釣果報告

削除
早朝パトロール(エサdeカマス)