Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2015年01月31日

峠越えのルートはお気を付け下さい。

ID:tf0y0h

今朝はかなり強い雨音で目が覚めました。
山間部では特に箱根・船原・達磨山の積雪がかなりあったようです。
峠越えのルートはお気を付け下さい。
明日の朝の凍結が怖いですね。
週末で釣行に行かれる方は路面凍結にご注意ください。

まぁ~こんな天気ですから完全に仕事にならず、今日の予定をすべて週明けに延期して
かわりに今週ご注文いただいているカゴを朝からまとめて作っていました(;^ω^)

峠越えのルートはお気を付け下さい。

今回、ご注文いただいた中でワンオフ物がありました。
峠越えのルートはお気を付け下さい。
この方、マダイやアジ狙いに使うそうです。
自論で、【少なからず小魚を食べる魚はメッキの光の反射に反応することが多い】とのことで
イレクター部分のカラーをメッキ風にしてほしいとのことでした。
ロケット部分は国産夜光を使用しています。

な~るほど!それなら青物の時期にも効果がありそうな感じですね。
明日発送しますので今後の釣果レポが楽しみです♪


記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m

にほんブログ村 釣りブログ カゴ釣りへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
大変長らくお世話になりましたm(_ _)m
ぬぅ~よく壊れる (´;ω;`)
音信不通でごめんなさいm(_ _)m
いや~ (´;ω;`)
あけましておめでとうございますm(_ _)m
ブルズアイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 大変長らくお世話になりましたm(_ _)m (2016-03-29 17:09)
 ぬぅ~よく壊れる (´;ω;`) (2016-03-16 20:59)
 音信不通でごめんなさいm(_ _)m (2016-02-12 09:22)
 いや~ (´;ω;`) (2016-01-09 21:03)
 あけましておめでとうございますm(_ _)m (2016-01-04 20:28)
 ブルズアイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! (2015-12-30 21:04)

Posted by よ~ぜふ at 00:39 │ひとりごと自作釣具

削除
峠越えのルートはお気を付け下さい。