2015年03月23日
カゴのご注文の際に重さをオリジナルでご指定される方へ
先日のアオアジはかなり脂がのっていたので
フライではもったいないと思い、生で頂いてみました。
しかもタタキとかではなくユッケ風でww
以前、遠投中毒さんから教わったレシピにニンニクとショウガを少々追加してみました。
20㎝前後のアオアジ3匹分
★コチュジャン大1
★醤油小1
★砂糖小1
★ごま油小1
★酒小1
★みりん小1
おろしニンニク適量
おろしショウガ適量
白ごま適量
ネギ適量
卵黄1

むふふ・・
アオアジも充分美味しいじゃん♪
子供たちもユッケ丼にしてあっという間にたいらげてしまいました(人=´∀`=)
さて、本題です。
先月から自作コマセカゴをご注文いただくお客様の中で通常の号数の他に
オリジナルで重さを指定される方が増えてきたのでご注文の際の重さ設定の参考に
カゴ本体(ウキの浮力に影響のない重量)・シャフト&アルミパーツ(ウキの浮力に影響のある重量)を掲載します。
☆ミニロケット外国産夜光の場合
カゴ本体→25-26g
シャフト類→7g
たとえばウキ5号に合わせるとなると5号≒19g(浮力に影響のある重量)が必要なので
カゴ本体25g+(シャフト類7g+鉛12g)=45gになります。
☆そのほかの2型の場合
カゴ本体→29-30g
シャフト類→9g
たとえばウキ5号に合わせるとなると5号≒19g(浮力に影響のある重量)が必要なので
カゴ本体30g+(シャフト類9g+鉛10g)=49gになります。
オモリ部分の成型に鉛が最低限でも10gは必要なので
申し訳ありませんが、これより軽いオモリは製作できません。
オリジナルの重さをご指定いただく際の目安となれば幸いです。
記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
フライではもったいないと思い、生で頂いてみました。
しかもタタキとかではなくユッケ風でww
以前、遠投中毒さんから教わったレシピにニンニクとショウガを少々追加してみました。
20㎝前後のアオアジ3匹分
★コチュジャン大1
★醤油小1
★砂糖小1
★ごま油小1
★酒小1
★みりん小1
おろしニンニク適量
おろしショウガ適量
白ごま適量
ネギ適量
卵黄1

むふふ・・
アオアジも充分美味しいじゃん♪
子供たちもユッケ丼にしてあっという間にたいらげてしまいました(人=´∀`=)
さて、本題です。
先月から自作コマセカゴをご注文いただくお客様の中で通常の号数の他に
オリジナルで重さを指定される方が増えてきたのでご注文の際の重さ設定の参考に
カゴ本体(ウキの浮力に影響のない重量)・シャフト&アルミパーツ(ウキの浮力に影響のある重量)を掲載します。
☆ミニロケット外国産夜光の場合
カゴ本体→25-26g
シャフト類→7g
たとえばウキ5号に合わせるとなると5号≒19g(浮力に影響のある重量)が必要なので
カゴ本体25g+(シャフト類7g+鉛12g)=45gになります。
☆そのほかの2型の場合
カゴ本体→29-30g
シャフト類→9g
たとえばウキ5号に合わせるとなると5号≒19g(浮力に影響のある重量)が必要なので
カゴ本体30g+(シャフト類9g+鉛10g)=49gになります。
オモリ部分の成型に鉛が最低限でも10gは必要なので
申し訳ありませんが、これより軽いオモリは製作できません。
オリジナルの重さをご指定いただく際の目安となれば幸いです。
記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村