2015年05月31日
ちょっとイサキ捜索へ(カゴ釣り・東側)
最初に言っておきますが・・・
【今日はダメダメでした(_ _|||)ケガ無く無事に帰ってこれたことで良しとしましょう】
チョイチョイ情報が入りウズウズしてまして
我慢できずにちょこっと覗きに行ってきました。
到着すると人気スポットは既に順番待ち状態ε-(;-ω-`A)
足場が良い方は常連さんはまだ出勤時間ではないようで家族連れでにぎわっています。
・・・仕方ない、足場の悪い方でやりますかヽ(´Д`;
日が傾いてきてかなり離れたお隣さんは型の良さそうなアジ(?)とおそらく色からして30㎝位のメジナを上げていました。

ウキの位置を見て・・・ε-(;-ω-`A)
そんなに飛ばさないとダメですかΣ(゜Д゜lll)
ふと、いつぞやの状況が頭をよぎります。
明るいうちに現地に入り潮のヨレ具合、ブイまでの距離など見ながら
少しずつコマセを撒くつもりで仕掛けを投入しますがフグの攻撃が激しいですΣ( ̄ロ ̄lll)
飛距離的にブイが怖かったのでスピニングでやっていましたが、

暗くなってすぐに、たるんだミチイトが手前のフジツボに引っかかってしまいました(TT)
しかもスプールから3/4近く放出しているところでかなりの深手を負ってしまいこれでは使えません。
仕方なく・・・最後に使ったのいつだっけ?ってな感じで
予備に持ってきた両軸を準備します。
さて、久しぶりに投げてみると、それなりの距離は飛んでくれていますww
この時、辺りはすっかり暗くなりアルモノが見えなくなっていました。
暗くなってしばらく経ったし、そろそろアタリがほしいところ(人=´∀`=)
なんて思っていたらウキが勢いよくスポッと入ります。
すかさず合わせを入れるとズシっと重いっす∑(=゚ω゚=;)
しかもゴゴっ突っ込む♪
あれ?だけど変に重い・・・
次の瞬間ゴリって感触で悟りました。
調子に乗って振り抜いてたらロープを越えちゃったようですil||li _| ̄|○ il||
上がってきたのは固めの上唇(-ノ-)/Ω

そして20時24分頃の小笠原諸島西方沖を震源とする地震が発生!
足元がず~と【ゴトゴトゴト】と揺れていました ((((;゜Д゜)))
嫁から27分に撤退命令の電話があり、この時もまだ揺れていました。
津波の心配はないとのことでしたが、
とっさのときはどういった行動をとるべきか考えさせられる今回の地震でした。
という事で反応らしい反応はこれだけでしたε-(;-ω-`A)
暗くなってからは人気スポットはかなりの人数が入っていたようです。

記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
【今日はダメダメでした(_ _|||)ケガ無く無事に帰ってこれたことで良しとしましょう】
チョイチョイ情報が入りウズウズしてまして
我慢できずにちょこっと覗きに行ってきました。
到着すると人気スポットは既に順番待ち状態ε-(;-ω-`A)
足場が良い方は常連さんはまだ出勤時間ではないようで家族連れでにぎわっています。
・・・仕方ない、足場の悪い方でやりますかヽ(´Д`;
日が傾いてきてかなり離れたお隣さんは型の良さそうなアジ(?)とおそらく色からして30㎝位のメジナを上げていました。

ウキの位置を見て・・・ε-(;-ω-`A)
そんなに飛ばさないとダメですかΣ(゜Д゜lll)
ふと、いつぞやの状況が頭をよぎります。
明るいうちに現地に入り潮のヨレ具合、ブイまでの距離など見ながら
少しずつコマセを撒くつもりで仕掛けを投入しますがフグの攻撃が激しいですΣ( ̄ロ ̄lll)
飛距離的にブイが怖かったのでスピニングでやっていましたが、

暗くなってすぐに、たるんだミチイトが手前のフジツボに引っかかってしまいました(TT)
しかもスプールから3/4近く放出しているところでかなりの深手を負ってしまいこれでは使えません。
仕方なく・・・最後に使ったのいつだっけ?ってな感じで
予備に持ってきた両軸を準備します。
さて、久しぶりに投げてみると、それなりの距離は飛んでくれていますww
この時、辺りはすっかり暗くなりアルモノが見えなくなっていました。
暗くなってしばらく経ったし、そろそろアタリがほしいところ(人=´∀`=)
なんて思っていたらウキが勢いよくスポッと入ります。
すかさず合わせを入れるとズシっと重いっす∑(=゚ω゚=;)
しかもゴゴっ突っ込む♪
あれ?だけど変に重い・・・
次の瞬間ゴリって感触で悟りました。
調子に乗って振り抜いてたらロープを越えちゃったようですil||li _| ̄|○ il||
上がってきたのは固めの上唇(-ノ-)/Ω

そして20時24分頃の小笠原諸島西方沖を震源とする地震が発生!
足元がず~と【ゴトゴトゴト】と揺れていました ((((;゜Д゜)))
嫁から27分に撤退命令の電話があり、この時もまだ揺れていました。
津波の心配はないとのことでしたが、
とっさのときはどういった行動をとるべきか考えさせられる今回の地震でした。
という事で反応らしい反応はこれだけでしたε-(;-ω-`A)
暗くなってからは人気スポットはかなりの人数が入っていたようです。

記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by よ~ぜふ at 00:53
│釣果報告
この記事へのコメント
いつも楽しく拝見させていただいております。
海での地震怖いですよね。私は沼津の家にいたのですが、結構長い間揺れていました。
この魚の正体が気になります。教えてください。
海での地震怖いですよね。私は沼津の家にいたのですが、結構長い間揺れていました。
この魚の正体が気になります。教えてください。
Posted by まさあき at 2015年05月31日 09:23
はじめてまして。いつも、ブログ見させていただいてます。恐らく、昨日同じ?足場の悪い所にいたかもです。地震全く気づかず、妻からのメールで知りました。釣果も息子にネンブツのみ。お互いに安全に楽しみましょう。
Posted by らがー at 2015年05月31日 11:57
>まさあきさん
コメントありがとうございます。
足元がゴトゴト音がしたのにはちょっと焦りました(^▽^;)
なんでしょうね~正体は見ていないので何とも言えないですが
若干ピンク色がかっていて、かなり固いのでもしかして・・・
マダイだったら嬉しいですねww
>らがーさん
コメントありがとうございます。
おっと、ニアミスですか!
お子さん連れだとなおさら奥さんは心配だったでしょうね。
自然相手の遊びの時は無理は禁物ですよね。
コメントありがとうございます。
足元がゴトゴト音がしたのにはちょっと焦りました(^▽^;)
なんでしょうね~正体は見ていないので何とも言えないですが
若干ピンク色がかっていて、かなり固いのでもしかして・・・
マダイだったら嬉しいですねww
>らがーさん
コメントありがとうございます。
おっと、ニアミスですか!
お子さん連れだとなおさら奥さんは心配だったでしょうね。
自然相手の遊びの時は無理は禁物ですよね。
Posted by よ~ぜふ
at 2015年05月31日 20:20
