2015年07月08日
ゴマサバをおいしくいただきます♪「
昨夜の夕飯は竜田揚げや普通の煮つけじゃ面白くないな~
という事で、今回はじめてサバのトマトケチャップ煮にトライです( ´艸`)
レシピはサバ1匹あたり
・ケチャップ・・・大さじ2
・酒・・・大さじ2
・きび糖・・・大さじ1と1/2
・しょうゆ・・・大さじ2
・みりん・・・大さじ1
・水・・・1カップ
・しょうが・・・1片
・小麦粉・・・適量
・オリーブオイル・・・大さじ2
・すりごま・・・適量
【作り方】
1、サバは3枚におろして小骨を取り、臭みが気になるかたは皮もとると上品なお味に仕上がります。
身の部分を食べやすい大きさに切 ります。
2、キッチンペーパーでサバの水気 をふき取って小麦粉を全体にまぶし たら、
オリーブオイルを引いたフライパン に皮目を下にして入れて両面きつね色になるまで焼きます。
3、サバに焼き色がついたら一旦フ ライパンから取り出し、汚れをキッチンペーパーでふき取 ります。
4、ケチャップ、酒、きび糖、しょうゆ、みりん、水、しょうがをフライパンに入れ
煮立たせたら取り出していた サバを戻して調味料を絡ませながら 煮ます。
5、煮汁をサバに掛けながら15分ほど中火で煮てタレにと ろみと照りがついたら皿に盛りつけ てすりごまを振りかけたら出来上が りです。
トマトケチャップだけではなくホールトマトやフレッシュトマトで作ってもおいしそうですよ( ´艸`)
きび糖はてんさい糖または三温糖などでも構いません。できるだけ白糖は避けたほうが良いと思います。
今回、和風テイストなのでバジルは使いませんでした。
ピリ辛が好きな方は豆板醤を少し入れるとこれまたおいしくなりますよ。
わりと濃いめの味付けになるのでご飯がすすむくんです♪
身割れのしていない新鮮なサバで作ると青魚独特の臭みもなく美味しく作れます。子供たちにも大人気でした( ̄ー ̄ゞ

マルソウダはさっそく今年初の塩ウズワにしています。

血合いと骨、皮を取り除いて大量の塩であとは冷蔵庫で寝かすだけ・・・
味は西伊豆の【塩かつお】の臭みやクセが少なくさっぱり食べれる感じです。
これからの季節、塩ウズワ冷やしうどんやお茶漬けなんか最高ですよ( ´艸`)
記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
という事で、今回はじめてサバのトマトケチャップ煮にトライです( ´艸`)
レシピはサバ1匹あたり
・ケチャップ・・・大さじ2
・酒・・・大さじ2
・きび糖・・・大さじ1と1/2
・しょうゆ・・・大さじ2
・みりん・・・大さじ1
・水・・・1カップ
・しょうが・・・1片
・小麦粉・・・適量
・オリーブオイル・・・大さじ2
・すりごま・・・適量
【作り方】
1、サバは3枚におろして小骨を取り、臭みが気になるかたは皮もとると上品なお味に仕上がります。
身の部分を食べやすい大きさに切 ります。
2、キッチンペーパーでサバの水気 をふき取って小麦粉を全体にまぶし たら、
オリーブオイルを引いたフライパン に皮目を下にして入れて両面きつね色になるまで焼きます。
3、サバに焼き色がついたら一旦フ ライパンから取り出し、汚れをキッチンペーパーでふき取 ります。
4、ケチャップ、酒、きび糖、しょうゆ、みりん、水、しょうがをフライパンに入れ
煮立たせたら取り出していた サバを戻して調味料を絡ませながら 煮ます。
5、煮汁をサバに掛けながら15分ほど中火で煮てタレにと ろみと照りがついたら皿に盛りつけ てすりごまを振りかけたら出来上が りです。
トマトケチャップだけではなくホールトマトやフレッシュトマトで作ってもおいしそうですよ( ´艸`)
きび糖はてんさい糖または三温糖などでも構いません。できるだけ白糖は避けたほうが良いと思います。
今回、和風テイストなのでバジルは使いませんでした。
ピリ辛が好きな方は豆板醤を少し入れるとこれまたおいしくなりますよ。
わりと濃いめの味付けになるのでご飯がすすむくんです♪
身割れのしていない新鮮なサバで作ると青魚独特の臭みもなく美味しく作れます。子供たちにも大人気でした( ̄ー ̄ゞ

マルソウダはさっそく今年初の塩ウズワにしています。

血合いと骨、皮を取り除いて大量の塩であとは冷蔵庫で寝かすだけ・・・
味は西伊豆の【塩かつお】の臭みやクセが少なくさっぱり食べれる感じです。
これからの季節、塩ウズワ冷やしうどんやお茶漬けなんか最高ですよ( ´艸`)
記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by よ~ぜふ at 05:51
│釣った魚をおいしく頂く♪
この記事へのコメント
うっ羨まし過ぎます。
オイラは、未だに鯖はおでこです。
今週末に大堤防に行こうと思います。
なんとか釣り上げたいですけど、どうなるかな?
レスキューがかなり気になります。詳細を教えて下さい。
オイラは、未だに鯖はおでこです。
今週末に大堤防に行こうと思います。
なんとか釣り上げたいですけど、どうなるかな?
レスキューがかなり気になります。詳細を教えて下さい。
Posted by しん at 2015年07月08日 14:10
>しんさん
こんばんは!
おや?大堤防でも出始めましたか!?
サバちゃん、台風が来る前に行ったほうが良いですよw
明日、天気が悪くて外の仕事ができなければ
サボっていこうかと思っているのはここだけの話ですww
レスキューのお問い合わせありがとうございます。
オーダーを頂いたお客さんに今試してもらっているので
完全に出来上がったところで
またブログに記事をUPしますのでしばしお待ちくださいm(_ _)m
こんばんは!
おや?大堤防でも出始めましたか!?
サバちゃん、台風が来る前に行ったほうが良いですよw
明日、天気が悪くて外の仕事ができなければ
サボっていこうかと思っているのはここだけの話ですww
レスキューのお問い合わせありがとうございます。
オーダーを頂いたお客さんに今試してもらっているので
完全に出来上がったところで
またブログに記事をUPしますのでしばしお待ちくださいm(_ _)m
Posted by よ~ぜふ
at 2015年07月08日 22:13
