Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2015年09月06日

S浦~周辺にタチウオ偵察行ってきました ( ̄ー ̄ゞ

とりあえずパンツまでビショビショでしたε-(;ーωーA

明日の早朝、ヒラ狙いで出撃の方が気持ち的には勝っていたのですが
天候が雨で釣り場は空いているかもしれませんが、青物も空いていたらショックですし・・・
なんなら、ど平日に仕事を調整して時間を作れば行けるので
今回は久しぶりに夕マヅメからの夜釣りにしました♪

大堤防に行くと、この雨の中いますね~ (;^_^A
釣り人はセンター付近に集中しています。
なるべく邪魔にならないように端っこへ陣取ります。

一投目からウキがモゾモゾしています(ノ´▽`)ノ
ミチイトを張り、喰い込みに備えますがなかなか喰い込みがありません(・・?)
仕掛けを回収すると・・・

わずか数十秒でムラムラパイプとワイヤーが・・・(´・ω・|||)
S浦~周辺にタチウオ偵察行ってきました ( ̄ー ̄ゞ

パイプはズタボロ、ワイヤーはジグザグにキンクしちゃってます (i|!゜Д゚i|!)

どう見てもフグの仕業ですよね~
しまった、タチ用のカゴ・・・今日は夜光しか持ってないやε-(;ーωーA
せめてそれ以外の被害が無いようにムラムラパイプを夜光からクリアーに変更します。
もちろん集魚灯は使いません。

フグのちょっかいは少し治まったのですが
ウキを沈めるのは中サバばかり・・・

少し移動して相性の良い場所へ( ´艸`)
S浦~周辺にタチウオ偵察行ってきました ( ̄ー ̄ゞ
ただ、今シーズンはここで上がったという情報はないのでちょっとした賭けでしたw


一投目からウキが豪快に入ります (;^_^A
横に走ってますね~
ゴマサバちゃんのサイズも上がり、だいぶ太った個体の群れのようです。
ほぼ毎投、サバちゃんなので少し棚を深くします。

誘いを止めた瞬間にウキが【モヤッ】と沈みます(ノ´▽`)ノ
ミチイトの糸ふけを取りテンションを張り気味にして喰い込みを待ちます。
ゴゴッと強い引きを確認してから合わせます。
ようやくF3.5の♀をゲットです。

すぐに同じ場所へ打ち込みますがあとが続きません(ノд`@)
ウキを沈めるのはサバちゃんばかり・・・

ほらっまたウキが豪快に入りましたε~( ̄、 ̄;)
あれ?なんか引きがサバじゃないですよ(・・?)
サバより引く上に頭を振ってますよ???

上がってきてビックリ!まさにミラクルw
夜にイナワカを釣るとは思いませんでした Σ(・o・;)
ようやくEVにまともな入魂ができましたww

この後サバを2本追加してクーラーも満タンになり
カッパの中がビショビショになったので終了です ( ̄ー ̄ゞ


S浦~周辺にタチウオ偵察行ってきました ( ̄ー ̄ゞ
◆本日の釣果
・タチウオF3.5×1
・ゴマサバ30㎝-40㎝×11
・イナワカ40㎝×1

◆本日のタックル
竿:シマノ 磯遠投EV 5-520PTS
リール:ダイワ クロスキャスト4500
ミチイト:YGK よつあみ W-DMV 鯉叉鬼 鯉用 ナイロンライン 6号マジョーラブラウン
ウキ:自作LED電気ウキ10-12号
カゴ:タチカゴ夜光加工12号
天秤:シンプル天秤
ハリス:フロロ8号1ヒロ
ハリ:自作ワイヤー+タチ針1/0赤
エサ:サンマの切り身(細切り長め)カゴに詰める際にはゼラチンを使用
装飾:ムラムラパイプ夜光→透明








記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ カゴ釣りへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(釣果報告)の記事画像
今年初の完全ボ (´;ω;`)
リハビリに行ってきました (;^_^A
第4回ヤリイカ調査
第4回ヤリイカ調査の予定でしたが・・・
第3回ヤリイカ調査~
第2回ヤリイカ調査
同じカテゴリー(釣果報告)の記事
 今年初の完全ボ (´;ω;`) (2016-03-20 13:17)
 リハビリに行ってきました (;^_^A (2016-03-12 13:38)
 第4回ヤリイカ調査 (2016-02-04 20:58)
 第4回ヤリイカ調査の予定でしたが・・・ (2016-01-31 22:55)
 第3回ヤリイカ調査~ (2016-01-30 14:40)
 第2回ヤリイカ調査 (2016-01-24 22:44)

Posted by よ~ぜふ at 23:43 │釣果報告
この記事へのコメント
いつもブログたのしく拝見させていただいてます!自分わ土曜日曜西伊豆に釣行してきました!ふぐもいいなく釣果わ3本で指3から5.5でした!これから楽しい季節になりますね!
Posted by はじめまして at 2015年09月07日 15:19
相変わらず羨ましい釣果ですね〜!
タチの仕掛けにサンマの切り身で、サバもイナワカもですか?
Posted by ぱかぱか at 2015年09月07日 15:44
>はじめましてさん

コメントありがとうございますm(_ _)m
F5.5ですか!Σ(゚口゚;
良いですね~♪
それに何よりフグが居ないのが良いですね (人・∀・)
またコメントお待ちしています ( ̄ー ̄ゞ


>ぱかぱかさん

お疲れ様です。
カブラ、明日郵便にて発送します。

サバやイナワカは
すべてタチの仕掛けでサンマに来ました。
タチの時は良く誘いを入れるのですが
誘うとすぐにサバが掛かるので
途中から誘わないようにしていました (;^_^A

小さいアタリの場合はほとんどがフグで
かなりクセものでした。
フグ対策を忘れると大変なことになりそうですε-(;ーωーA
Posted by よ~ぜふよ~ぜふ at 2015年09月07日 19:17

削除
S浦~周辺にタチウオ偵察行ってきました ( ̄ー ̄ゞ