Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2013年12月08日

NOBE-1グランプリスタートww

いよいよ伊豆楽笑釣人倶楽部の
第一回ノベワングランプリ(以下N1GP)が始まりました。
NOBE-1グランプリスタートww

いつもの年なら12月に入れば夜釣りでカマスをはじめ
ムロアジや良型のマアジ、良型タカベがノベ竿で釣れ始めるので
まずはその調査がてらノベリングホームポイントへ・・・

行ってみたのですがぁ
キンギョがダラダラと広範囲に広がっているだけで
それ以外の魚が見当たりません(;^ω^A


一通りのぞいて場所移動を決定。
あっきーらさんも先週良型マダイをゲットした場所へ出撃しているのでそちらに向かいますが・・・

途中で『数日前よりカマスが好調!』と情報が入っていた場所へ急遽行先変更~
なんだか気になっちゃったんですねww

現着すると前夜からブッコミっぱなしと思われる
竿数本とキャンプセットが護岸に広げられています・・・( ̄‥ ̄)=3

情報源の画像が撮影されたであろう場所に釣り座を構えて
まずはいつものように電気ウキを使ったウキ釣りでスタート。

5時を回ると常連さんおじいさんがやってきてあいさつを交わすと
どうやらカマス名人らしく釣り方や仕掛けをいろいろ教えてもらいましたw
ここのカマスは時合が短く30~45分しかなく釣れ始めるのは
6時から・・・それより前はほとんど釣れないそうです。

そうこうしているうちに狭い一部のエリアに6名のおじいさん達が集結し、取り囲まれましたw

時刻は5:57、LINEにちょこっと書き込みをして準備万端♪

・・・6:10!
水面が騒がしくなり常連のおじいさんたちの竿がしなり始めます!!
いよいよ時合スタート♪

しかしまぁカマスがでかいですww
最低で25㎝からMAXは35㎝以上あります∑(゚ロ゚〃)

くっ・・・ウ・ウキに変化が出るときにはすでに遅く
針掛かりしないか、かかっても最初のひと暴れで外れてしまいます(ToT)

5~6回そんなことを繰り返したので
ウキは諦め、3Bの丸玉を追加してマネして完全ミャク釣りに変更しました。

アタリが取れるようになったのですがどうも針掛かりが悪いです。
そんな中、何とか2匹をゲット♪

隣では常連さんはサクサクと上げています(;^ω^A

完全に明るくなってカマスの様子が見えるようになると
常連さんと自分の仕掛けの決定的な違いを発見!
なんと・・・・・・を使っていたのにはビックリw
ホームのカマスじゃこんな・・・は使いませんね(;^ω^A

付けエサも・・・・・・・・にするとアタリが急に遠のき
エサが・・・・・・・・・が有利です♪

NOBE-1グランプリスタートww


7時にはあれだけたくさんいたカマスもどこかへ消えてしまい
静かになったので試作中のマダイ専用カゴのテストをしました。

NOBE-1グランプリスタートww
手前でコマセの出具合を確認・・・GOOD!

1投目、コマセを出して・・・・・ぐらいのところで
軽く・・・・・ます・・・そして・・・のタメ・・・スポッ!

イメージ通りにウキが沈みます♪

NOBE-1グランプリスタートww
あがってきたのは17cmのチビマダイ( ̄▽ ̄ι)
・・・まあ、テストの第一投でイメージ通りのタイミングで
本命が掛かったという事で◎としましょうww

隣ではマルソウダが1投目から掛かりますが天候のせいかその後が続きません(TT)
こちらも1投目のマダイ以降はエサ取りが激しく小さいウキの変化はありますが針掛かりしませんIl|li_| ̄|○il|li

長くやるつもりもなかったですし、家からもメールが入ったので早々に撤収です。
マダイ用のカゴは来春に使うのが楽しみで~す♪


本日の釣果
カマス30㎝×1※死後硬直で曲がってますがのばすとギリギリあります(;^ω^A 許してくださいw
    25㎝×1
マダイ17㎝×1ハリ呑まれにてお持ち帰り



記事を読んだらぽちっと!
お願いしま~すm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ カゴ釣りへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(釣果報告)の記事画像
今年初の完全ボ (´;ω;`)
リハビリに行ってきました (;^_^A
第4回ヤリイカ調査
第4回ヤリイカ調査の予定でしたが・・・
第3回ヤリイカ調査~
第2回ヤリイカ調査
同じカテゴリー(釣果報告)の記事
 今年初の完全ボ (´;ω;`) (2016-03-20 13:17)
 リハビリに行ってきました (;^_^A (2016-03-12 13:38)
 第4回ヤリイカ調査 (2016-02-04 20:58)
 第4回ヤリイカ調査の予定でしたが・・・ (2016-01-31 22:55)
 第3回ヤリイカ調査~ (2016-01-30 14:40)
 第2回ヤリイカ調査 (2016-01-24 22:44)

Posted by よ~ぜふ at 13:54 │釣果報告自作釣具
この記事へのコメント
お疲れ様ですf^_^;
カマスいいなぁ〜(*^^*)
俺でも釣れるかなぁ?
Posted by えぼ at 2013年12月09日 12:11
>えぼさん

リアルにお疲れ様です(´o`|||)

カマスは・・・行くなら詳細をお知らせしますよw
時合が短いのでチャンスを逃すと悲惨です( ̄▽ ̄ι)

あれは初見ではちょっと数は狙えませ~ん。
前情報を知っているのといないのとでは
おそらく雲泥の差になると思います。

現に釣れない人もいましたから・・・(;^ω^A
Posted by よ~ぜふよ~ぜふ at 2013年12月10日 01:09

削除
NOBE-1グランプリスタートww